2023Mar25 0 池上駅前の緑のポスト 2023.03.25(土)今日は予報が当たってしまい冷たい雨の日さすがにお花見に行けませんから、一人で電車バスでブックオフ巡礼横浜、蒲田、大森下り東横線特急に乗ると、日吉駅手前で徐行運転先を走る新横浜線直通の急行が線路を塞いでいるのですこういうのが日常になるのかしら?蒲田から大森までの移動は池上線で池上駅に出て、そこからバスを利用池上駅ビル、初めて来ました駅の真上に東急ストア、ものすごく便利ですけど、周囲のお...
2023Mar24 0 多摩川(等々力)の桜並木と、またまた砧公園(天気予報ハズレ!) 2023.03.24(金)今日は曇雨の予報でしたが、晴れてます、ハズレ!ということで、またまた自転車でお花見お出かけ最初は奥さんリクエストで多摩川河原(等々力)延々と桜並木が続いています(河津桜5本の先)なんて気持ちいいサイクリング折り返します、青空が素晴らしい、天気予報ハズレてバンザイ!(笑)別種の桜?も満開これも違う種類かな、勉強しなくちゃ(汗)とてもいい桜並木なんですけど、ノンビリするのでしたら、やっぱ...
2023Mar23 2 ダブル廃車回送の日、赤青国鉄機関車が大活躍、常磐線特急651系、横須賀線E217系、 2023.03.23(木)今日はダブル廃車回送の日常磐線特急651系(東大宮→郡山工場)横須賀線E217系(大船→長野工場)これは雨だけど線路に出動まずは東北本線土呂駅へここで東大宮操車場から出て来るところを見ようか思ったら【土呂駅】乗ってきた電車でそのまま遭遇!(汗)運転席には添乗者のビデオが設置されていたので、この瞬間は録画されていると思います(笑)下車して、上り電車で追いかけ大宮駅の手前で操車場入場線(高架)の...
2023Mar22 0 砧公園で朝食!桜テーブル 2023.03.22(水)今朝は砧公園で朝ごはんです!明日からずっと雨模様お花見出来るのは今日がラストチャンスかも?ということで、一昨日に続いてまたも奥さんと自転車で出動朝8:00頃到着公園の手前はほぼ満開(2日間でずいぶん咲きました)朝食は桜の中のテーブル席をご用意しました、花びら付き(笑)コーヒーポットそのまま持参(笑)パン、おにぎり、レタスサラダ(これは私がこだわって作りました)などなど桜の中の朝ごはんです♪...
2023Mar21 0 サイクリングお花見(曇天) 2023.03.21(火祝)今日は自転車で調布まで、おひとり様遠征途中の桜並木が以前から気になっていました満開になるもう少し後の方がよかったのですが、この先、天気が悪くなりそうなので前倒し(雨が降りそうだと自転車はNG)平瀬川沿い(長沢)から多摩丘陵を越えるアップダウンの坂道(生田まで)桜はまだまだですが、それより曇天だと映えない生田駅を越えてニか領用水(中野島付近)ちょっと晴れました、やっぱり桜は天気次第稲田...
2023Mar20 0 砧公園でお花見! 2023.03.20(月)今日は奥さんと自転車で砧公園お花見にはちょっと早いけど、明日から雨空予報ということで専業主夫の特権で平日お出かけ砧公園の奥、広い芝生の桜並木三分咲き、ということでしょうかでも、何より肝心なのは天気ですヒトが少ないのも平日の特権シートを敷いて、持参した紅茶セットとお菓子とコミック(笑)ソメイヨシノ以外も美しいです桜かと思ったら、こぶしの花?ノンビリした後は、自転車でサイクリングコース一...
2023Mar19 2 近所の枝垂桜 2023.03.19(日)今日は晴天サクラが開花していますけど、満開はもうちょっと、という微妙なタイミングでも出かけないのは勿体ないので午前中は自転車で奥さんと近所を散歩ニケ領用水(田園都市線高津駅と溝の口駅の間付近)枝垂桜が満開城崎みたい?(爆)入学前の写真撮影にちょうどいいようです、三組の母娘親子が大騒ぎこの後、母親の介護施設に寄ってから大買い物タイム最近、食料品の購入量がすごいそうですけど、完食している...
2023Mar18 2 新横浜線開業日、東横線⇔相鉄線の渡り線は日吉駅の横浜駅方でした! 2023.03.18(土)今日は東急新横浜線開業の日生憎の雨ですけど、さっそくお出かけ【田園調布駅】とりあえず初めて見た「新横浜」の文字次の西谷行きってどこ?という声がホームの待ち客から聞こえてきます、そうこなくっちゃ!(笑)相鉄線西谷駅へ日吉駅から東急新横浜線、相鉄新横浜線、ずっとトンネル・・・【相鉄西谷駅】西谷駅、上りホームの案内板JR線、東急線、東急線東横線方面と目黒線方面の区別がつきません(苦笑)それよ...
2023Mar17 2 「青い鳥」の寝台列車 2023.03.17(金)今、BS-TBSで「青い鳥」(1997年)の再放送していますもう大好きでした長野の清澄駅という駅の駅員さんが主人公これは実際の信濃境駅がモデル今でも撮影記念の鳥かごはあるのかしら?(最近、中央本線乗っていません…)前半は、主人公が不倫して、その娘を連れて転々と北へ逃げます、ちゃんとJRを利用後半は、仮出所した主人公が長野の清澄駅から下関の保護司の元へ名古屋駅から寝台特急はやぶさ号で行くのですがかつ...
2023Mar16 0 鶴見川と生麦で横須賀線E235系上り下りダブル配給、高島貨物線を自転車で辿ります 2023.03.16(木)今日は横須賀線E235系新車の上り下りダブル配給自転車で鶴見川を爆走して鶴見まで大遠征しましたまずは、逗子→新津のグリーン車配給折角なら送り込みのDEさんから見たいと張り切りましたが途中の寄り道が長引いてしまい…鉄橋に到着したのは11:35頃、間に合わず仕方ないから埼京線電車でもおまけにこの時間は新鶴見発の下り貨物列車が全然来ませんということで、新津行きの配給が来るまで、鶴見駅界隈を見学鶴見駅を...