fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

8

アメリカ横断鉄道の旅、エピローグ(20年前のことを書くのは大変でした~(笑))

1987年5月23日SFC市内から空港へ、連絡バスで移動。JAL便です。日付変更線を越えて、5月24日に無事に帰国。長い旅行でした。日本を出たのは、5月10日でしたからねぇ。学生みたい。(もっとも、学生の時には海外旅行なんて、何故か考えもしませんでした)こんなに休んだのに、幸い会社は全く異常なし。ゆるい職場で良かった(笑)ところで、SFC市内で旅の記念に腕時計を買いました。SEIKO社製です。あの...
6

アメリカ横断鉄道の旅7、サンフランシスコ編(公共交通の完備の街。ケーブルカーに子供料金で乗ったのは、私です(笑))

1987年5月21日飛行機で、あっという間にLAからサンフランシスコ(SFC)に着いてしまいました。ここにも知り合いの旅行会社支店がありましてそこの方が、またしても出迎えてくれることに。きゃでらっくわざわざ、そんな車を用意してくれたらしいのです(賓客用なのかな?)、そういうものに、全く興味のない私には、ネコに小判ですね。にゃぁ。車に乗っても、私が全く興味を示さないので、「本番のキャデラックの乗り心...
4

アメリカ横断鉄道の旅6、ロサンゼルス編(公共交通のない街、ツマラナイぞ~)

20年前のアメリカ旅行。まだ終わっていませんでした(笑)1987年5月20日NY→ワシントン→シカゴ→ラスベガス→ロサンゼルス(LA)アメリカ旅客鉄道(アムトラック)で大陸を横断して、ついに西海岸に到達しました。我ながらスゴイな~LAに着くと、旅行会社の知り合いが、LA現地支店に連絡していてくれたので、わざわざ出迎えつきです。恐縮しちゃいます。ホテルを用意してくれました。安いところ、とオネガイしてあっ...
8

アメリカ横断鉄道の旅5、ラスベガス編(ホテルに泊らずに、一晩中遊ぶのでした・・・。真のアメリカの夜を体験?)

1987年5月19日。2日前にシカゴを出た列車は、昨夜、ソルトレイクシティで3分割されていました。夜のことで、分割シーンは見ていないのです(残念)LA行きの列車は5両編成でした。新しいディナーカーが連結されていました。今度はラウンジカーとディナーカーが一緒のコンパクトなものですが、サービスは何故かよくなりました(笑)朝7:15、ラスベガス駅到着。途中下車してみます。ラスベガスといえば、カジノとグラ...
12

アメリカ横断鉄道の旅4、「世界の車窓から」編(楽しい楽しいアムトラック列車の旅♪ロッキー山脈を越えました)

1987年のアメリカの旅。いよいよ、アムトラックで2泊3日の鉄道旅行です。すでに東海岸(ワシントン)からシカゴまで1泊2日乗っていますから、大陸横断は都合3泊4日の旅ということですね♪5月18日。15:15.シカゴ発LA行きに乗ります。夕食の食堂車で、またも一人のアメリカ人と知り合いになりました。今度は、なんと、鉄道会社の労働組合の支部長さんだとか。アメリカには、全州を網羅する旅客会社はアムトラッ...
12

アメリカ横断鉄道の旅3、シカゴ編(鉄道王国シカゴ!ザ・ループは楽しかったですよ~)

1987年。はるか昔のアメリカ鉄道の旅。スキャナー作業がはかどったので、再開です。5月16日、朝。日本を出て7日目。ワシントンからの夜行列車で目が覚めました。朝食はラウンジカー。座席車はツマラナイので、シカゴに着くまでここで粘ってしまいました。シカゴ駅についてからが大変。実は、ホテルの予約をしていないのです。NYとワシントンは、日本の旅行会社のNY支店さんに予約してもらいましたが、シカゴは「ご自分...
10

アメリカ横断鉄道の旅2、ワシントンDC編(敵地でゼロ戦を見つけました。いよいよ横断鉄道の旅開始!)

1987年5月14日。NYからワシントンDCに移動することにしました。このあたり、結構行き当たりバッタリ。今から考えると、たいした度胸です(笑)NYペン・ステーション、16:20発の列車に乗ります。今回のアメリカ、初めての本格的鉄道旅行です。出発間際まで市内散歩をしていたおかげで、駅に着いたのは結構ギリギリ。列車は意外と混んでいました。ちなみに、自由席です。窓際の席は空いていません。通路側に座り、...
14

北米大陸横断鉄道の旅1、NY線路巡礼編(大陸横断切符をゲットしました。落書きイッパイ地下鉄にも乗車♪)

1987年5月10日。JALにて、ニューヨークJFK空港に無事到着しました。この日は、予約済みのエセックスホテル泊。これ、セントラルパークに面した、ものすごい高級ホテルなんです。どうしてこんなに高いホテルを予約させられちゃったのでしょう(泣)一人で泊っても・・・。翌日、ニューヨーク地下鉄に初めて乗って、地図を頼りに旅行会社支店に行きました。旅行会社の知り合いが、アメリカ各地の支店に声をかけてくれて...
8

北米大陸横断鉄道の旅ぷろろーぐ(20年前の大冒険?、やっと整理する気になりました)

久々に、巡礼の歴史の話です。前回は、1987年3月31日。あの国鉄最後の日でした。とりあえず、日本中の鉄道路線は乗ってみよう。まず、廃止が近い国鉄路線から。第3セクターになるものも多かったですが、できれば、国鉄路線は国鉄のうちに(当然ですよね)。この計画は、ほぼ達成できました。(それでも、神岡線に乗ったのが国鉄廃止後だということを、このブログで整理していて気がつきました(笑))私鉄については、まだ...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR