fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

8

線路じゃない巡礼:中国トロリーバス(中国旅番外編です。架線に興奮です!)

こちらは2007年12月に行った上海北京の旅です(すでに完結)書庫を独立させていますので、よろしければ2007年上海北京の旅第1話から順番に読んでね。------線路はないんだけど、鉄道にとっても近い乗り物は、な~んだ?ヒント。答えはトロリーバスさんでした。「にゃあ」ちゃんと行く上海北京4日間の旅。現地で、トロリーバスをたくさん見てしまいました。あの架線を見ていると。何か線路に通ずるものを感じませ...
4

「にゃあ」ちゃんと旅する6、帰国編(北京地下鉄は快適だ!某ツアー会社はサイテーだ!)

北京です。メインの万里の長城もオワリ。もっと歩きたかったなぁ。また郊外の土産物屋。ツアーで拉致連れ込みされる土産物屋の多くは、市内の繁華街ではなくて、郊外の寂しい場所なんです。一般観光客には絶対に利用できない辺鄙な場所。そして店員の数は無用に多いです。こういう商法はそれほど儲かるのかなぁ? すぐに店を出てしまい、集合時間まで寂しい周囲をお散歩。ここは再開発地区、高層マンションの群れ。その手前には昔...
10

「にゃあ」ちゃんと旅する5、万里の長城編(極寒のハズだったけど?楽しいハイキング!)

そもそも、イキナリ中国に行こう、なんてことになったのは奥さんが、万里の長城見た~い。と言い出したおかげ。私は行った事があるので、どうでも良いのですが、旅夫婦としては、一緒に行かねばなりません(笑)8月2日(日)北京郊外で遅めの昼食と、その後のわざとらしい長い休憩時間(土産を買わせようと言う魂胆見え見え、買わないよ、絶対に) やっと目的地に向けて出発。途中、線路が見えてきます。うんうん、20年前に来...
2

「にゃあ」ちゃんと旅する4、極寒のはずの北京編(20年ぶりの天安門事件広場)

早朝の北京駅に着きました。極寒のはずなんです。事前に何を着ていくか、とっても迷いました。一番厚手のコートを羽織って・・・でも、ほとんど東京と変わりませんねぇ(笑)ウソツキ!北京駅前に安ホテルがありまして、そこのレストランで朝食。ここは酷かった。料理も不味いけど、それより中国人団体が大挙して押しかけ、ビュッフェバイキングで、立ったまま料理皿から直接食べまくりだしました。さすがだ。みんな真っ赤な帽子を...
8

「にゃあ」ちゃんと旅する3、寝台列車編(中国の寝台列車を解説しよう!ちゃっとガッカリ)

「にゃあ」ちゃんと行く4日間(実質2日間)の旅。第3話です。上海観光は、わずか一日でオシマイ。(案外、こんなもので十分な街かも?)この後は北京に向かいます。恐るべし。上海北京4日間(実質たったの2日間)の旅!でも、北京への移動はちょっと楽しみなのです。 夜行寝台列車なんですよ。 上海19:32発、北京には翌7:13着。駅に入るには切符を見せないと入れません。寝台列車は一番手前の広いホームです。つまり...
4

「にゃあ」ちゃんと旅する2、しゃんはい編(カニを食べたけど・・・)

「にゃあ」ちゃんと行く4日間(実質2日間)の旅。第2話です。2007年12月1日(土)今からほんの少し前の話(笑)朝起きると、そこは「しゃんはい」でした。ドツアーの小型バスに拉致されて、ここで一番の観光名所に来ました。外灘(わいたん)と言うらしい。 目の前は大きな運河。その先に、奇妙キテレツな建物群。TVで良くみる光景ですね。この球体の中は、会議室なんだって。 目の前の運河は長江(揚子江)につながり...
6

「にゃあ」ちゃんと旅に出る1、旅立ち編(ドツアーだけど、安いから仕方ない、泣)

土日はめずらしくブログをオヤスミしてしまいました。「にゃあ」ちゃんと一緒に、ちょっと旅に出ていたのです。ウチの奥さん。少し前から、どうしても行きたい!という場所が出来てしまいました。私は結婚前に一度行った事のある場所なので、もう一度行きたい、強い希望はないのですけど。他の都市と抱き合わせで、安い(?)ツアーを発見。なんとなく勢いです。出発日の2週間くらい前に、参加することに決めてしまいました。こん...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR