fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

0

クロアチア旅行記・データ集

2012年7月6日(金)から7月13日(金)まで路線バスで行くクロアチア8日間の旅の記録。自分用データ集。書庫を作ってあるので旅行記に興味のある方はスタートから見てねhttp://blogs.yahoo.co.jp/lunchapi/63360389.htmlクロアチアちょっと心配な場所なので初めはツアーを探していたのですがどうやら個人でも問題なさそうでも時間もないので飛行機と宿と路線バスがパックになった、変なツアーを選びました。手配旅行ですね。(とい...
2

寒いドイツ入国、すぐに出国。線路と職務質問つき!(爆)

クロアチアの旅帰国の途に着きました。ドブロブニク7:30→フランクフルト9:35/13:50→成田7:55(フランクフルト行きの飛行機の最後部に患者用のベットが設けられていて その患者さんの頭が見えてしまい、気になる気になる)フランクフルト空港の乗換えで4時間もあります。空港見学は行きに済ませてしまったので、思い切ってドイツに入国してしまいました!(爆)パスポートコントロールにて乗り換え待ち時間が長いから、ちょいと遊...
8

ドブロブニク後編:リゾート気分で泳いでみます♪戦火のロープウェイも復活してよかった

ドブログニク2日目実質、クロアチアの旅の最終日ちゃんと早起きしてホテルの朝食もちゃんと食べて(こっそり昼ごはんも作って)路線バスで旧市街へ 朝9:00さすがにメインロードもまだ人が少ない道の両側に排水溝がちゃんとあるのが流石ですね。今日は泳ぎますよ!バカンスだぁ(笑) 沖合いに浮かぶロクロム島(無人島)へ旧港からの船便は10時発往復50kn(750円)、これは安いです。島の桟橋まで20分くらい上陸どこが海水...
0

ドブロブニク前編:ラグーサ共和国の城壁、お散歩しまくり!

クロアチア旅行の最終目的地ドブロブニク城壁で囲われた都市国家の跡。かなり有名な世界遺産。ここで2泊。残念ながらホテルは新市街にあって旧市街まではバス便(10分おきくらいにあるのですけど)15:30一番暑い時間に旧市街の城壁の前に到着いよいよ!城門(ピレ門)を入ると こんな感じ混んでますねぇ。ここから突き当たりまでの道が一番の目抜き通りどこから見学していいのやら周囲を囲む城壁の上を一周するのが最大のイベント...
0

クロアチア路線バスの旅、謎の国境線を越えてみよう!

クロアチア路線バスの旅。最後の移動(スプリット~ドブロブニク)。バスの乗車券はスプリット13:30発なのですがスプリット見学は昨日の猛暑の中でほぼ終了しています。(何しろ予定より4時間も早く着いてしまいましたから、汗)さんざん悩んだ上で予定変更!早いバス便に変更してもらいましょう(出来るかな?)問題はホテルがバスターミナルのある旧市街から遠いこと(徒歩20分)またタクシーは悔しいので旅行バックをゴロ...
0

クロアチア旅行記・スプリット編:宮殿(墓)がそのまま街になりました。そんなことより暑い~(大汗)

クロアチア路線バス(?)の旅第3の目的地、スプリット観光編です。アドリア海に面した大きな街。観光の目玉は(というかこれだけなんですけど)ローマ時代の皇帝の宮殿が「そのまま」市街地になってしまったという珍しい街。ディオクレティアヌス帝(世界史専攻すれば必須!)というちょいと有名なローマ皇帝の宮殿。中にその霊廟(墓)もありました。廃墟になったあと、「そのまま」異民族が住み着いてしまい街の中心に。いまで...
0

クロアチア路線バス?の旅。早発!目的地に3時間も早く着きました(失笑)

クロアチア路線バスの旅プリトヴィッツェからスプリットまでちなみに今回3区間のバスに乗るのですがここが一番距離が長い。なぜかホテルにバスチケットが届けられるのではなく現地旅行会社スタッフが、わざわざ早朝にホテル玄関まで迎えに来てバス停まで送迎してくれるんだって?そんなサービスは昨日、バス停からホテルまで送迎して欲しかったよ(大迷い)。9:45発のバスなのでホテル前に9:15集合。女性が迎えに来ました...
4

クロアチア旅行記・プリトヴィッツェ国立公園!(絶対に晴れた日に来たい場所)

クロアチア旅行で一番行きたかったところ。プリトヴィッツェ大小16の湖と92の滝をもつ国立公園。上湖群、下湖群の観光スポット。あんまり広いので、電動バス・遊覧船・ボートも使えます。ここを歩き回るのですぅ~現地ではザウレブからの日帰り観光も出来るのですが、少しでもたくさん歩きたい!ということで湖に一番近い高いホテルにわざわざ予約したのですよ~毎度お馴染み「地球の歩き方」から。 入場料110Kn(約1,650円)...
2

クロアチア旅行記、路線バスで移動編(ザグレブ→プリトヴィッツェ)

夫婦でクロアチア路線バスの旅に行って来ました旅行記。早くも4回目(さっさと書いちゃわないとね、汗)ようやく青い首都ザグレブから移動編となったのでここでクロアチアのお勉強。ソ連という国があった頃、その隷属国家でユーゴスラビア社会主義連邦共和国という国がありました。ソ連崩壊でユーゴスラビアも崩壊、連邦もバラバラ。1991年。そのときに独立した国のひとつがクロアチアです。 だからソ連時代にお勉強をした世代には...
2

ザグレブその3、青いトラム帝国の陰謀

ザグレブの夕方墓参りも済ませ、ひととおり観光は済んだので、余った時間は、すべて線路につぎ込みます。奥さんも避暑を兼ねてトラムの中の方がいいと(笑)青いトラム帝国旧市街は車排除!新市街は専用道を走ります。新型と旧型があります。どちらも青一色。(すでに8割くらい新型でしたね) 新型は5両編成長+短+長+短+長どんな曲線レールもクニャクニャ♪ 運転本数もものすごく多いです♪ 運転パネルもものすごく簡単なんか...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR