2013Dec22 5 アンコールワット旅行記(終)、旅の記録あれこれ(すごいお土産付き) アンコールワット旅行記その他いろいろ編これを読めばきっと行きたくなる?完全フリープランで一番安いツアーを選択ホテルと空港送迎だけ選んだツアーはアシアナ航空指定ここが燃油サーチャージが安かったので正解はじめてのアシアナ航空久々の仁川空港乗り換えでも空港での乗り換え待ち時間は全然苦じゃありません 旅行案内所では今回は「拓本」と「伝統の結び方?」の無料イベント実施中 「王様の散歩」も健在です。楽しい~無料...
2013Dec22 0 アンコールワット旅行記7、ようやく夕日の名所に登ってみましたが・・・ アンコールワット旅行記3日目初日2日目でやりたいことはやってしまいました!残るは夕焼けの名所だけ前の晩にまたトゥクトゥク手配アンコールワットとトムをもう一回見て15時のチェックアウト前にホテルに戻って最後に夕焼けを見に行く市内1日15ドル+夕焼け代5ドルで計20ドル翌日奥さんがこんな遺跡にも行ってみたいとバンテアイ・クデイ寺院(遺跡)まぁ適当に行きましょう9時スタート先にアンコールトムをもう一回おさらい~次...
2013Dec19 2 アンコールワット旅行記6、バンテレイ・アスレイ(盗人フランス人のおかげで有名になりました遺跡) ベンメリアのついでに立ち寄ったのがバンテレイ・アスレイ(なんかジオン軍の新型モビルスーツみたいな名前!)ここはアンコールワットからそれほど遠くなく共通入場券で見学可能これまで見てきた寺院遺跡に比べるとこじんまり 正面参道から見た感じも小さくまとまっていて箱庭みたい 柱や壁面には相変わらずたくさん宗教寓話が描いてあります ここの売り物はデバターと呼ばれる女神像がきれいなこと特に上質なものは「東洋のモナ...
2013Dec18 4 アンコールワット旅行記5、密林のベンメリア遺跡で「バルス祭り!?」 いよいよベンメリア遺跡シェムリアップから40キロくらいタクシーを頼んで往復80ドル現地の半日ツアーだと一人100ドル以上みたいだから個人の方が絶対にお得ところが初日に頼んだトゥクトゥクの運転手二日目にベンメリアに行くと言うとトゥクトゥクを使えとしつこい。35ドルだって!?車で1時間半かかりますトゥクトゥクなら2時間だとかこれはかなり怪しい倍以上の時間がかかるんじゃないの?でもゆっくり走るトゥクトゥクの車窓...
2013Dec16 2 アンコールワット旅行記4、タ・プロム遺跡(根っこ根っこ) アンコールワット旅行記その4まだ初日の話なんですが(汗)朝日、アンコールトムの中をぐるぐるその後で、タ・プロム遺跡ワット、トム以外にもこの周辺には遺跡が星の数ほどありますがその中で一番観光客を呼べるのが、たぶんここ裏口から入ります森の中の参道が長い ど~んと大木のある遺跡が登場回廊の内側に入るとこんな感じ スポアンの木と呼ばれる遺跡に根をおろした巨木 遺跡の内部の回廊にこの巻き付きの木がたくさん こん...
2013Dec15 6 アンコールワット旅行記3、トムは広くて楽しいです。パプ~オン♪ アンコールワット旅行記アンコールトムの続きこの遺跡は広いのですが見どころは中心部に集中していますバイヨン♪の後は歩いて見て回れますトゥクトゥク運転士と相談少し離れた場所で待ち合わせ(また時間は決めず、好きなだけ、笑)ぱぷ~おん(ガイドブックにはバプーオンと書いてあるけど)なんてカワイイ名前の寺院遺跡「隠し子」という意味だそうです。ふ~ん 有名なのは空中回廊と呼ばれる、この長い参道初日はまっすぐ歩いて...
2013Dec15 2 アンコールワット旅行記2、アンコールトム(ワットより面白いバイヨ~ン♪お顔遺跡) アンコールワット旅行記その2アンコールトム アンコールワットの分家みたいな名前ですがこちらの方が楽しい遺跡がたくさん点在しています 初日の午前中ホテル朝食食べた後10時出発と言われましたがそれじゃ勿体ない朝9時出発に繰り上げ(それでも廻りきれませんでした、汗)観光の拠点シェムリアップの街からトゥクトゥクに乗って風が気持ちいいですアンコールワットの濠の脇をまっすぐ北に進めばすぐに門が見えて来ます南大門(...
2013Dec09 12 アンコールワット行って来ました(あの有名な?) アンコールワット5日間の旅に出かけておりました現地は乾季、暑くなくて一番の観光シーズンでございますソウル乗換の超格安ツアーなので実質現地は3日間でも完全フリーなので遊び方は自由自在?ではさっそく始まり~自宅を8:30に出て成田空港13:30発の飛行機、ソウル仁川空港乗り換え(3時間)、現地シェムリアップ空港着22:40ホテルに着いたのは0時近く時差マイナス2時間なので、自宅から18時間くらいかかったわけですね(汗)...