fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

道北の旅終、稚内の線路は何故か高架橋です(旅メモ付き)

道北の旅そろそろ最終回礼文島の後の稚内も意外と楽しかったです最終フェリー便で戻ったので、もう暗いホテルは駅前のドーミーイン10階に天然温泉があるのですおまけに夜泣き蕎麦無料サービス♪おかげで外に食べに行く計画は中止稚内駅ビルのコンビニで夕食&朝食を買って部屋メシ椅子が二つあるので便利その後、フロント脇で無料ラーメンですなんか好きになりそうなホテルチェーン(そういえば東横インも利用してないですねぇ)翌朝...
4

道北の旅6、宗谷本線稚内駅~豊富駅の豪華な車窓

道北の旅サロベツ湿原を観たくて宗谷本線を稚内駅から豊富駅まで往復しましたものすごく久々の宗谷本線ということで車窓を記事にしちゃいます朝の札幌行きはガラガラでも曇りで利尻富士は見えず豊富駅レンタサイクルでサロベツを遊んで来ました 線路脇にルピナスが咲いていると雰囲気でますねぇ 駅舎の隣にものすごく古い木造車両が一応、展示扱いなんですけどボロボロ中には入れません(床が抜けるんじゃないかな) 跨線橋からも...
0

道北の旅5、サロベツでレンタサイクル♪、快晴、利尻富士を見放題

道北の旅4日目前夜に稚内に戻って稚内駅前と線路の豹変ぶりに驚きましたが、その話は次回駅近くのドーミーイン稚内に宿泊今回礼文島だけでは11年前と同じになってしまうので以前からちょいと興味のある場所へ翌朝宗谷本線で南下JR特急スーパー宗谷2号稚内駅7:10→豊富駅7:49特急料金込みで片道1,550円、高い、高すぎるぅホントは特急なんか使いたくないのですが、列車本数が少なすぎて 豊富駅観光案内所でレンタサイクルを借りま...
2

道北の旅4、さらに濃霧の礼文島、でもお花はキレイです。秘密の○○草もアレでした

道北の旅礼文島で2泊の3日目この日はフェリー最終便17:50で稚内に戻りますほぼ丸一日遊べるのですが (観光パンフより)朝から霧昨日以上に濃い霧が山から下りていますおまけに雨も降って来ましたテンション下がります朝食後7:30送迎の予定を変更してもらいせっかくだから、宿でノンビリ(食堂で宗谷牛乳とコーヒー飲みながら粘る)9:00に島の南端まで送迎してもらいます雨も上がってなんか晴れそうな感じ、やった!?時間はあります...
4

道北の旅3、う~に~

道北の旅今回礼文島でどうしても泊まりたい宿がありましたペンションう~に~奥さんがここの常連のプール友達から評判を聞いてどうしても、ということでところが飛行機の予約(2か月前)を済ませてから電話すると満室かろうじて1泊分だけ取れました礼文ルールというのがあって飛行機より先に宿を押さえろ!なんだって仕方なく前日は別の宿を予約しておきましたがその後キャンセルが出た連絡がなんとか2泊(3泊とはならず) 礼文島...
6

道北の旅2、花の礼文島を11年ぶりに歩き回ります~

道北の旅2日目また来ちゃいました礼文島奥さんがどうしても晴れた日の「お花」をもう一度見たいと言うのででも前日まで行程がなかなか決まらず折衷案で朝食後、すぐに近くの桃岩遊歩道を少し歩いてその後北の岬巡りコースへペンションの車で7:15発桃岩展望台下まで送迎してもらって久々の桃岩展望台まで登りましたが…濃霧で「海」は全く見えず(この時、桃岩も見えないことに気づかず)黄色や紫のお花はキレイなんですけど 早朝の...
6

道北の旅1、稚内空港発、宗谷丘陵、宗谷岬経由の路線バス

道北の旅の始まり~ どーん稚内空港から宗谷岬経由、フェリーターミナル行きのバスの車窓から羽田から稚内空港に到着後稚内港からのフェリーの出発時間まで2時間半もあります11年前に来た時も同じその時は稚内の裏の山に登ったり、防波堤を見たりして時間つぶしましたが今回は夏季のみ運行の宗谷岬経由のバスを利用稚内空港12:50→宗谷岬(40分滞在)→フェリーターミナル14:55(2,000円)このバスは宗谷岬の直前で宗谷丘陵を迂回運転...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR