fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

6

イスラエル聖地巡礼旅行記11(終)、さよならエルサレム、宗教はやっぱりイヤ(笑)(オリーブ山、黄金門、主の泣かれた教会、ゲッセマネの園、万国民の教会)

イスラエル線路巡礼じゃなくて聖地巡礼旅行記、最終回6日間現地たった4日間のツアーその割には記事にすると長い最終日はテルアビブに向かう途中でエルサレム西の郊外の巡礼地を見るだけ(そのまえに私たちは早朝のトラム線路巡礼もしておきましたけど)ツアーバスでちょいと市内を走るとユダヤ教徒の皆様がご出勤中 現地ガイドさん曰くまるで中世の東欧のような光景 中東戦争で圧勝して以来アラブ側の分裂もあってイスラエルは安...
2

イスラエル聖地巡礼旅行記9、パレスチナ国のベツレヘム。イエス誕生の地だそうですけど、そんなことより知りたいこと(生誕教会)

エルサレム聖地巡礼その4これだけ歩いたのにまだ始まりの聖地が残っていますそこはエルサレムの近く郊外ですけどイスラエルじゃありませんヨルダン川西岸パレスチナ自治政府にあります ベツレヘムイエスが生まれた場所ここはA地区行政権管轄権共にパレスチナ自治政府が管理するエリアガリラヤ湖から通ってきたC地区とはわけが違う全く別の国(地図を見るとエルサレムがヨルダン川西岸地区に囲まれてしまった特異な場所だという...
0

イスラエル聖地巡礼旅行記8、エルサレムは聖地だらけですからまだ続きます(ダビデ王の墓、最後の晩餐の部屋、鶏鳴教会)

イスラエル聖地巡礼3日目その3エルサレムの旧市街の中を巡礼しつくしてもまだ昼前聖墳墓教会の後十字軍要塞の跡をさっさと通過して(個人的には興味あるのですが)再び嘆きの壁を見下ろす場所に出てそこに飾ってあったのが 七枝の燭台(メノーラー)ユダヤ教には必須のアイテムらしいです国章やコインのデザインにもなっています真正面に見えるイスラム教の黄金のドームに対抗してか金ぴかですユダヤ教エリアは再開発が進んでいて...
2

イスラエル聖地巡礼旅行記7、十字架の道の有名ステージ。聖地巡礼の母ヘレナのおかげでエルサレムは素晴らしい巡礼先になりました(ヴィア・ドロローサ、聖墳墓教会)

イスラエル聖地巡礼旅行記3日目の続きまだ朝の9時頃なんですけどエルサレムは暑いイスラム教の聖地「神殿の丘」には入れず(泣)、ユダヤ教の聖地「嘆きの壁」をまた見た後、次はキリスト教の聖地ですがエルサレムはキリスト教の聖地だらけ(汗)ローマ時代後期にキリスト教が国教化されてしまった頃その宗教の出所に皆が関心を持つようになりましたでもイエスが死んだ後ユダヤの神殿も壁を残して取り壊された後エルサレムは荒れ放...
2

イスラエル聖地巡礼旅行記6、神殿の丘(イスラム)の壁は高かった…。ユダヤ教は昼間も満員御礼

イスラエル聖地巡礼旅行記3日目のスタート昨夜、個人でトラムに乗って嘆きの壁まで行って興奮してしまいましたがツアーでは3日目にエルサレム旧市街観光なんですいちおうツアーのハイライト気合が入ってかなり早朝にツアーバスで出発ちなみにこの日から現地ガイドが替わり、かなりマトモになりました(また日本人女性ガイド)すぐに旧市街の南側ここでバスを降りて昼食後まで戻りません必要なモノは持って行かねばならないのですが...
4

イスラエル聖地巡礼旅行記5、エルサレムでついに聖地巡礼を達成!でも知らないって恐ろしい(汗)(ダマスカス門、嘆きの壁)

イスラエル旅行記2日目ついに聖地エルサレムに辿りつきましたといっても夕刻、ツアーバスでホテルに到着しただけ2泊します市内観光は翌日以降ホテルの目の前にトラムの停留所があります一日中観光してバスで移動して疲れていますけどこれは利用しない手はありません!ホテルで夕食をさっさと済ませてフロントでトラム情報入手手持ちのドルを二人で旧市街までの往復に必要な最低現地通貨に両替してもらいます ここが停留所 切符の...
2

イスラエル聖地巡礼旅行記4、ヨルダン渓谷でパレスチナ自治区のお勉強、国境は何処?洗礼ゴッコは楽しいけど(クサルアルヤフード、クムラン遺跡、死海)

聖地巡礼イスラエルの旅2日目前日と午前中はガリラヤ湖周辺の奇跡をネタにした教会を見まくりツアーバスは一気に死海を目指して南下しますここはあのアフリカのケニアまで続く大地溝帯の一部(ヨルダン渓谷)実はガリラヤ湖はすでに海抜△213m目指す死海は海抜△418mこの間を流れるのが有名なヨルダン川内陸河川と呼ばれ、海に流れ出ない(1999年シリアヨルダン旅行でもお勉強しました)道路の名前は公道90号線ずっと海抜...
2

聖地巡礼イスラエル旅行記3、ガリラヤ湖周辺も奇跡だらけ(カペナリウム、山上の垂訓教会、ペテロ首位権の教会)

イスラエル聖地巡礼旅行記ようやく2日目前日テルアビブ空港からツアーバスでガレリア湖湖畔のティベリアの街外れのホテル宿泊早朝いつものように食事前に散歩昨夕とは逆に街と反対側に湖畔を歩いて行くとこちらの方が面白い 湖から朝日が昇りますネコ子猫がものすごくたくさんいますその湖畔に地元のおばちゃん達がぞくぞくと集まって来てそのままドブン早朝水泳が流行り?ちなみに遊泳禁止区域ですけど(苦笑)温泉施設もあります...
2

イスラエル聖地巡礼旅行記2、北部イスラエルはイエスの奇跡だらけ。ティベリア・ナザレ(パンと魚の教会、婚礼教会、受胎告知教会)

イスラエル聖地巡礼旅行記まだ到着初日の話テルアビブ空港に3時間以上遅れて到着この遅れをどうやって挽回するのでしょう?ツアーなので専用バスで連れられて行くだけどうしようもないのですが(もっとも安息日到着なので公共交通機関は全て運休。個人だったら何処にも行けませんでした、汗)現地係員は日本人女性でしたこれがへたくそな説明で頼りない日本語が喋れる現地人ならまだ許せるのですけど(苦笑)とにかくイスラエルを...
4

聖地巡礼1、安息日なので鉄道はお休み!おまけにラマダン!(杉原千畝通り)

聖地巡礼の話ようやくスタート世界の聖地はとても遠い直通便はありませんキャセイパシフィック航空で香港乗換 ここが聖地への入口何て読むのでしょうか? この日成田もそうでしたが香港はそれ以上に超悪天候離陸前の機内に3時間以上も待機させられてしまいますおかげで離陸前なのにアイスクリームが出て来ました 「君の名は」を見終わってもまだ離陸しませんこれは帰路にも鑑賞2回も見ちゃいましたちなみに聖地巡礼には全く関係あ...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR