2019Jan20 2 リゾートしらかみ号「蜃気楼ダイヤ」を忘れてしまった十二湖と不老不死温泉(懺悔)2004年 2004年7月あけぼの号で白神山地の話3日目(観光ホームページから) 白神山地は青森県と秋田県の県境にまたがりますが鉄道趣味的には五能線と奥羽本線の間という感じやや海よりかなANMON(暗門)でブナ林散歩の後海側の十二湖に行きたいのですが白神山地を横断するバスもなく弘前駅に戻って宿泊翌朝十二湖駅を目指しますけど五能線、本数少ない(泣)弘前からだったら川部駅から上り方向の方が絶対に近いハズなのですが朝は列...
2019Jan18 2 白神山地のANMON(暗門)でブナ林散歩三昧 2004年7月寝台特急あけぼの号に乗って白神山地にやって来ました弘前駅から一日数本しか走らない路線バス(しかも夏期のみ) (お宿のホームページから)地元自治体が運営するアクアグリーンビレッジANMONビジターセンターも兼ねてます「ANMON」ヨルダンのアンマンみたいですけど「暗門」と書きますここが白神山地の観光基地着いた初日はここから歩いて行ける白神山地へ暗門渓谷ルート(暗門の滝)ブナ林の渓谷をトレッキ...
2019Jan17 4 寝台特急あけぼの号で行く世界遺産の旅。B寝台個室から見える満天の星空。弘前編(2004年) 2004年7月奥さんは世界遺産に行きたい!私は寝台列車に乗りたい!ということで、即決寝台特急あけぼの号で行く世界遺産白神山地の旅JR東日本のフリー切符(名前が分からない)寝台特急あけぼの号もB寝台が使えます個室もOKということでB寝台個室を上下で確保 上野駅21:41発まだバカ騒ぎになる前なので夜行列車ホームは平和こんなサービスが勝手にできちゃった(かな?) ツイン個室がないのが残念ですがシングル個室も楽しい...