fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

雨の長崎。池島から長崎市内へぐだぐだな旅

「どこかにマイル」長崎の旅(最終回)佐世保発、「池島」経由、長崎行きこの恐るべきルートで最終目的地の長崎市内へ「池島」観光には長崎からが推奨されているのですけど理由の一つが佐世保からの高速フェリー料金の高さでも実際は(今回の行程)佐世保港7:22→「池島」8:22(高速フェリー)1,940円「池島」11:00→瀬戸11:28(フェリー)450円NTT大瀬戸12:02→桜の里ターミナル12:50(さいかい交通バス) 770円桜の里ターミナル13:00 →...
4

池島の廃墟と線路を巡礼。8階建アパートを見下ろす山頂に立ちました!

「どこかにマイル」で長崎の旅佐世保から高速フェリーに乗って1時間ようやく池島のフェリー乗り場に到着8:20堤防の上に小さな待合所がポツンとあるだけ小さなバスが待っていますこれが唯一の公共交通機関島は意外と広くて高低差もあるので利用させていただきます(大人100円。乗客は私たちを含めて3人だけ)湾に面した廃墟工場を過ぎると上り坂そこから大団地群の中へ人が住んでいる感じがしないのですけど同乗していた女性が...
2

佐世保港から池島への大航海。逆通勤ラッシュが見られます

「どこかにマイル」の旅そもそも長崎に行きたいと思ったのは「島」に行きたかったからホントは「軍艦島」に上陸したかったのですが、それは叶わず(台風で桟橋崩壊)次の候補が「五島列島」「黒島」「池島」シンキングタイム「五島」× 日帰りでは勿体ない。泊まっても島内に点在する世界遺産教会を廻る公共交通がない。「黒島」△ 佐世保から近いけど。目玉の世界遺産教会は工事中。他に何もない?「池島」○ 軍艦島よりすごい廃...
0

佐世保九十九島の展望台(石岳)に路線バスで行こう!夕日を見よう!

「どこかにマイル」長崎の旅初日は空港から大村線で佐世保に来ていますバーガー食べた後、佐世保といえば九十九島の夕焼けが美しすぎると評判展望台がいくつかあるのですけどどれも佐世保駅から車で…そんな中路線バスだけで展望台に行く方法を調べて実行に移します本数が少ない特に土日祝は少ない(この日は何故か休日)おまけにバス停から歩くらしい事前に調べた割にはかなり行き当たりばっかり佐世保の米軍基地まで歩いて駅に戻...
0

長崎の旅2、佐世保の街は「艦これ」とハンバーガーと米軍基地

「どこかにマイル」長崎の旅長崎空港から長崎への軍艦島上陸作戦は台風被害で目前で拒否されてしまったのでJR大村線を利用して第2攻撃目標の佐世保に転進することにしました(ここまでが前回の話)お昼です佐世保バーガーを食べたいというリクエストに応じてどうせなら一番有名な店に足を延ばすことに港とは反対側のこれも有名なアーケード街をめざしますさすが佐世保です入り口を「艦これ」ががっちりガードしていますアーケー...
2

長崎の旅1、大村線の窓開け列車はサイコーです。長崎空港→大村駅→佐世保駅

先週の「どこかにマイル」で長崎1泊2日の旅旅行記の始まりこの日はなぜか祝日羽田空港は厳戒態勢ということで始発電車で羽田空港に行ってみましたすると羽田空港搭乗ロビーに5:55に着くことが判明もうひとつ羽田空港には早朝6時開業のカードラウンジがありますここは朝はパンが食べ放題情報ではオープン前から行列が出来てパンはすぐになくなってしまうらしのですが・・・この日は大丈夫私は3つ奥さんは4つも食べていまし...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR