fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

0

スイス鉄道旅行記9(終)、首都を経由して帰ります、思わず街が懐かしい

スイス鉄道旅行いよいよ最終日2泊したインターラーケンの宿を出てチューリッヒ空港に向かいますがその前にスイスの首都に立ち寄りクイズスイスの首都はどこでしょう?インターラーケンウエスト駅(8:40発)ドイツのハンブルク行きの国際列車に乗車この旅で初めてコンパートメント車両に乗りましたスイスの首都駅で途中下車(9:34着)駅のコインロッカーに荷物を預けて、旧市街観光に出発いちおう首都なので「都会」っぽいですいま...
0

スイス鉄道旅行記8、アルプスを下りてもスイスは楽しい

スイスの旅インターラーケンに2泊アルプスハイキングの翌日は舟遊びからスタートスイスパスは船にも乗れるんです。インターラーケンはアルプスの麓ブリエンツ湖(東)とトゥーン湖(西)という細長い2つの湖の間にできた街ホテルのあるインターラーケンウエスト駅この駅は水陸共用駅で乗船口も駅の番線と同じ扱い時刻表に電車と同じように船便の記載があります行先も電車と同じだけど電車の倍以上時間がかかりますから、利用者はほ...
2

スイス鉄道旅行記7、登山鉄道の交差点でアルプスハイキング

スイス旅行記6日目今回も地理、というか登山鉄道のことが分からないと進めないので(何度も登場する案内図。地球の歩き方さんより)ここでスイスの私鉄登山鉄道3社小話ふもとのインターラーケンとユングフラウの間にあるのがメインリッヒの山BOB登山鉄道に乗ると西に迂回(右)するとラウターブルンネン東に迂回(左)するとグリンデルワルト(ちなみにBOBはスイスパス利用可)それぞれの終着駅からさらに山を登るのがWAB登山...
2

スイス鉄道旅行記6、スイスパスを有効に使おう、BOB登山鉄道乗りまくり

今回はスイスパスを使ってスイス鉄道乗るだけの話ベルナーオーバーラント地方3つの私鉄登山鉄道がありますそのうちBOB(ベルナーオーバーランド)登山鉄道はスイスパスで乗れますグリンデルワルドでフィルスト展望台からのハイキングを楽しんだ後18時過ぎでもまだ明るい(20時頃まで明るい)ので、登山電車に乗るだけハイキング開始グリンデルワルト駅BOB線とWAB線の終着駅(ラックレールがある右側がWAB線)線路終端こういうシー...
0

スイス鉄道旅行記5、グリンデルワルトからハイキング

スイス鉄道旅行記ベルナーオーバーランド編「アイガー」「メンヒ」「ユングフラウ」という有名どころの山を抱えるザ・アルプスという感じの景勝地拠点は麓のインターラーケンですけどアルプスっぽさを実感するためグリンデルワルトの村に泊まりましたグリンデルワルトからのお散歩はロープウェイでフィルスト展望台へ途中2つの中間駅があるりますフィルスト展望台素晴らしい眺望実はこの旅にはデジカメを持ってきていましたまだ使...
0

スイス鉄道旅行記4、ツェルマットからグリンデルワルドまで大移動。乗換え3回でもスムーズ

スイス鉄道の旅、4日目の午後マッターホルンを見ながらハイキングした後、ツェルマットを出発ですここでマッターホルンが見える町ツェルマットの線路をちょっと紹介氷河急行も走るMGB鉄道のツェルマット駅はちょっと近代的終着駅ですがその駅の少し手前からまるで路面電車の線路のように1本の線路が続きますこの線路がつながる先がゴルナーグラート登山鉄道(GGB)つまり氷河急行の列車はその気になればそのままゴルナークラート...
2

スイス鉄道旅行記3、ツェルマットでマッターホルンと登山電車を見ながらハイキング、雪中行軍!

スイス旅行記3日目前日、氷河急行を乗り継いでツェルマットに到着目的はマッターホルンを見ながらハイキングをすることこの町に2泊の予定小さな町ですが山に向かってケーブルカー、登山鉄道(ゴルナーグラート鉄道)、ロープウェイの3つのルートが完備行先はそれぞれ別々ですがそれぞれ山頂(終点)からハイキングコースが無数にでていますスイスの山歩きハイキングは山の上から歩いて降りるのが基本なんだそうです(楽だ!笑)...
0

スイス鉄道旅行記2、氷河急行に乗ってみる。途中下車して本物の氷河を見に行きました

外出自粛のGWなので出かけた気になるために昔の旅行記作成2001年スイス鉄道旅行記2日目(6/17)早朝、チューリッヒからクールまで列車で移動この駅に来たのは、クール始発の氷河急行に乗るためあれはサンモリッツ発というイメージがありますけど、まぁいいです座席指定料金が必要ですが車内はとても空いてました食堂車は予約なしでも利用可スイスの車窓から窓が開くのが素晴らしいさっそく有名な食堂車ランチは私たちだけの貸切...
2

スイス鉄道旅行記始めました、GW外出自粛なので行った気になりましょう

☆今日からGW始まりましたけど、おウチで自粛ですということで、旅行に行った気分を味わうために20年前のスイス旅行記始めました。鉄道とハイキング三昧の記録です☆2001年憧れのスイスのお山でハイキングしたい、鉄道も使いやすいし、安全なイメージですここは完全個人旅行を計画しましたHISに尋ねたら当時よく使っていたKLMオランダ航空の格安席はすでに売切れ代わりにJAL「悟空」という正規格安切符を紹介されました...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR