fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

8

線路巡礼:細倉マインパーク前駅(悲しい終着駅、なんのために新設したのでしょう?)

くりはら田園鉄道に乗ってきました。1985年に乗ってますが、実に20年ぶりの巡礼です。その間、多数の国鉄ローカル線が廃止となり、国鉄すらなくなってしまいました。それでも何故か、この鉄道は生き続けてきました。しぶといなぁ(笑)。当時は、栗原電鉄、という立派な民間鉄道会社で、終点にあった細倉鉱山の鉱石輸送が主な収入源でした。電車だったんです。でも、肝心の細倉鉱山は閉鎖。鉄道を運営する会社と鉄道名も変わ...
8

線路巡礼:石巻港貨物駅(日本一元気な貨物専用駅?、すばらしです)

線路巡礼:石巻港貨物駅。2006年7月29日、行って参りました。事前に調べると、朝の方が、貨物列車の設定もあるみたいです。ワムがコンテナ化されてしまった、という悲しい話もありますが、ひょっとしたら?仙石線陸前山下駅。仙台からくると、この駅から逆方向に、港に向けて一本線路か延びていきます。これが通称、石巻港線。左へぐるりと曲がって、その先はまっすぐ港まで線路がのびます。途中、新興住宅地の中を通ります...
16

芭蕉もビックリ!、怒涛の「奥の細道」号の旅!

「奥の細道」号、巡礼から帰ってまいりました。本家の、松尾芭蕉もビックリ、18切符を使って、日本を左回りに、かるく一周してきました。句は読んでないのですが・・・、替わりに。ブログを書きます(笑)。初日(7月28日)、中央本線、八王子→南松本:南松本で、貨物列車の入れ替えを堪能!南松本→中津川→名古屋:久々に中央西線を堪能。旧東海道を歩いているおかげで、車窓から見える、中仙道の旧街道の様子がよく分かるよ...
7

明日、「奥の細道」号に乗ります。2枚の18切符を有効に使うには?

明日(7月28日)、夜行臨時列車「奥の細道」号で、また線路巡礼に行きます。18切符でB寝台ゴロンとシートに乗れちゃう、お得な列車です。即、完売。小田原21:42横浜22:32大宮23:49仙台6:51大宮駅を出発する微妙な時間のおかげで、この列車に乗るには、18切符が2枚必要なのです(泣)。2日目は有効に使えますが、1日目が問題です。私は、もったいない事が大嫌いな性分なのです。結局、明日は休暇にし...
6

猛暑の線路巡礼、東高島駅(赤いDEさんに会いに行きました、暑い!)

今日の昼休み。なんとなく真っ赤なDDさんと線路が見たくなりました。週末に、烏山山あげ祭り号の赤いDD51をマジかに見てしまったから?東高島駅まで歩けば、いるかもしれません。暑くなりそうですけど、長雨よりはいいでしょう。みなとみらい線、新高島駅から歩き出します。横浜駅より、こちらの駅の方が近いのです。みなとみらい大橋をわたります。橋は100m以上はあるでしょう、途中、日陰は全くありません。それでも、...
4

釧路駅のモニュメントさん。

今日は会社の暑気払い。暑くなくても暑気払い(笑)。酔っ払いで帰宅いたしましたので、今日も超軽いお話。また、北海道の話。釧路駅前の信号機の上に、何かいます。名付けて、「モニュメント」さん。ちっとも、動かないのです。でも、とってもカワイイです。奥さんもお気に入り。釧路に2泊したので、通るたびにモニュメントさんを眺めていました。早朝は、どこかに出張しているようですが、夕方はちゃんともどってくれます。釧路...
2

ゴーヤ&とうもろこしを育てて食べよう計画2

土日遊んで疲れましたので、今日は軽いお話。ベランダでゴーヤ&とうもろこしを育てて食べよう計画2。ゴーヤさん。買ってきた苗1本種まき5本勝手に生えてきたもの、4本以上(よくわからない?)計10本で頑張っています。ちょっと、日よけ風にしてみました。先々週の猛暑の頃は、みるみる弦が伸びてきて、本当に日よけになりそうな勢いです。黄色い花もたくさん咲いています。実も出来てきました。でも、大きくならないのです...
6

烏山山あげ祭り号!直通列車は楽しいです♪

今日は、「烏山山あげ祭り号」に乗ってきました。全車指定席ですが、窓際席が1枚、なんとか確保できました。上野駅9:24→烏山駅12:1712系客車で運転云々らしいのですが・・・、線路好きとしては、直通列車で上野駅から烏山駅まで行ける、という運転経路そのものが嬉しいのです。12系客車。久々に乗ります。アレ?、指定席なのに、座席が進行方向の逆側なんです、席は回転しません。何これ!?自由席じゃないんだよ。...
16

旧東海道お散歩の旅14日目、静岡駅~藤枝駅(ついに18切符使用、宇津ノ谷峠越えと、グルメ・買い物三昧)

今週は、かなりの豪雨でしたが、この週末は梅雨の晴れ間という予報。ちょっと、旧東海道お散歩の旅をしてみましょうか?夏は暑くて歩けない、と思っていたのですが、昨日までずっと豪雨だったし、案外涼しいかも?18切符も使えます!さすがに静岡までくると、交通費がバカになりません。早朝4:48の南武線電車に乗って、川崎駅から静岡駅まで東海道線直行の電車に乗ります。ムーンライトながらの車両ですね。人気列車です。運...
6

新幹線箱根トンネル計画?(箱根峠越えをした者にしか分からない?)

新幹線を欲しがる田舎人は大嫌いの私ですが(笑)、新幹線そのものは鉄道ですから、嫌いじゃありません。線路は友達です♪。でも、料金が高いので、乗る機会はあまりありません。新幹線に乗らなければ行けない場所は、ついつい格安夜行バスや、バーゲン型航空運賃に走ってしまう、今日この頃です。今日の記事は、インターネットで知った、東海道新幹線スピードアップの話。といっても新型車両ではありません。今、旧東海道を夫婦で...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR