fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

8

線路巡礼の謎(ジャミラさんの話)

仕事中です。ちょっと、忙しい。今日は家に帰れません(泣)にもかかわらず、忙中閑アリでブログ書いちゃいます。ま、途中休憩ということで(笑)昨日がブログ2周年記念日だったので、その記念企画PART2「線路巡礼」の名前の由来について。別にたいした由来ではないのですが・・・ブログを開設した時、たまたま深夜のアニメ(録画)を見ておりました。タイトル忘れました(笑)(追記:たしか、アルジェント・ソーマというタ...
12

重要なお知らせ(こういう日は、定款を作ろう!)

重要なお知らせ。とっても、重要です。実は、このブログのことなのですが、yahooの2週間ほど前の仕様変更の騒ぎで、ブログに対する信用はガタ落ち。すっかり落ち込んでしまい、先行き不安な日々を過ごしております。ホント。う~む、う~む、う~む、と悩んでいたら、いつの間にか明日は、2年前のブログ開設日でした。心機一転?のはずが・・・あれ、てっきり開設日は5月末日だと思い込んでいたのですが、よく見たら今日(...
8

白楽で野菜カゴをゲット♪(松屋が勝手に値上げしたぁ、泣)

本日の昼休みも、よい天気。仕事忙しくて、やりたいこともあるのですが、何故か、お散歩とブログ書きは止められないのです(笑)東横線白楽駅まで遠征。みなとみらい駅から電車に乗ってしまえば、あっという間です。定期券は有効に利用しないと。フツーの人は、昼休みは使わないみたいですけど。車窓から白楽駅付近の「お花」がキレイに見えたのですが、それは見つからず、 かわりに、駅のそばにこんなものが掛けられていました。...
10

帝蚕倉庫のビワ(おまけ:中原電車区のバカぁ!)

本日、朝からショックな事実が発覚。先週土曜日(5/26)、南武線中原電車区の公開日だった、らしいのです。今朝、某情報掲示板で知りました。え~っ(泣)ここは地元なので、ちょっと行きたかったのです。昨年も開催されましたが、お出かけと重なり断念。今年もあったの?だって、毎日南武線を利用しているのに、全く気がつかなかったよ?みどりの窓口だって出入りしているのに、何の表示もなかった。昨年は、ちゃんとポスター...
8

くりはま花の国と、専用線を走る京急臨時電車!(とってもオススメ、これが全部無料なの?)

今日(5/27)は、京急の久里浜検車区の一般公開日です(ファミリー鉄道フェスタ)。その催しにあわせて、この検車区から京急久里浜駅まで「帰り」専用の臨時電車が走るのです。13:00から閉園の16:00まで30分おき。ほんのわずかですが、普段は乗れない一種の専用線を走る電車に乗れるわけです。線路巡礼者としては、こういうものは見逃せません!同時に、mikanさんのブログで、久里浜駅のすぐそば、くりはま花の...
6

トンネルを作ってみました。これはトンネルです、たぶん(結婚記念日は大工さんです)

毎日ベランダ鉄道を眺めていて、いつかはやろう・・・、と思っていた作業に着手。ベランダのウッドプレートの下に土台として敷いてある材木を、ちょっと切りましょう。長すぎる箇所があるのです。この材木。SPF材といって、頑丈な割には、とても安いのです。昨年、これをたくさん買って、担いで帰ってきたのです。重たかった(笑)そのとき、無料で切ってもらえるサービスがあって、一部は切ってもらっているのですが、今となっ...
8

線路写真集ゲット!素晴らしき昔の線路たち・・・(南武線の貨物線写真も捜索中ですぅ)

ウチの会社は、一応不動産管理会社なのですが、取引先の仲介業者が創業30周年記念に作った写真集を頂きました。都市再生千フィート今昔渡辺まなぶ写真集立派な写真集です。この仲介会社、儲かっているんだな?(笑)大規模再開発エリアの過去と現在の航空写真の対比させた写真集です。なんと、私の大好きな線路のオンパレードではないですか!大規模再開発といえば、悲しいけど、種地は鉄道ヤードである場合が多いですからねぇ。...
10

記事が削除されてしまいました。復旧してくれるの?(メモとして復刻版を作りました、バカみたい・・・、泣)

また、ブログエラーの話。画像がグチャグチャにされちゃいましたけど、なんとか復旧されつつあるそうです。wiki公式文法は、責任を持ってフォローする、らしい・・・黙って待っていれば、全て元にもどったのね。黙っていれば、これは、今現在もエラー状態の私の記事。どこがエラーか分かります?コメント欄に、その記事の全文がコピーされているのです。なんのこっちゃ?ナイショマークが付いているので、本人しか分からないエラー...
2

アンパンマンミュージアムで貨物列車見学!(謎のキャラクターも発見?)

本日は、炎天下にもかかわらず、線路と貨物列車を求めて、新たなる場所へ。あんぱんまんミュージアム。みなとみらい地区に忽然と出現しました。すごい人気らしいです。このキャラクターには全く興味アリマセンが、新しい施設ができれば、行かずには居られません。男のロマンです(笑)おまけに、そこは高島貨物線のすぐそばなのです。これは使命感を持って巡礼せねば!新高島駅にて。アンパンマンは、実にチープなヒモで柱につなが...
10

ヤフーブログは既存ユーザーのことを考えているの?(永久保存をするためにはどうすればいいのだろう?)

無料のヤフーブログさんのオカゲで、今日は、異常にテンション低いです。昨夜、ブログのシステムの更新みたいなことがあったみたいですけど、そのおかげで私のブログさんは、昼間ずっと壊れていました(泣)今は、なんとか直ったみたいですけどね。ヤフーブログの公式?ツールらしいwiki文法、そのなかの「イメージ http://~ 」というのを多用しているのですが(これも公式の文法です、だってヘルプに載っています)これが壊...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR