fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

12

2004年イタリア旅行記4、カプリ島編(穴だけじゃない!)

ナポリの沖合いにあるのが、かの有名なカプリ島。スパゲティソースで有名な青の洞窟があるところです。ナポリの港。ここからフェリーでカプリ島へ。カプリ島の港に到着。ここで一旦上陸して、青の洞窟観光のチケット購入。小型船に乗り換えます。小型船で島を半周。同じような船が集まった崖下に到着。 ここで、さらに手漕ぎボートに乗り換えます。 こんな小さな洞窟。 ボートに寝そべって入ります。 コレが有名な青の洞窟の中。確...
2

2004年イタリアの旅3、ナポリ編(美味しいピッザマリナーラ♪)

2004年イタリアの旅。まだ2日目。悪の都ローマを無事に脱出して、列車はナポリ駅に着きました。ナポリ。ここで3泊!それだけ近くに見たいものがあるんです。有名なリゾート地ですが、リゾートじゃないホテルを選択。65€×3泊。駅に近くて安いというだけで選びました。コロンボという名前のホテル。あのTVドラマの名前で選んだわけじゃありません(汗)ナポリに到着して、まだ明るいです。遠出は明日以降にして、さ...
6

コメント11111

またもキリ番記事。コメント数の累計がわんわんわんわんわぁん。となりました。めでたく、その瞬間を捕捉いたしました。 ちなみに11111番目のコメントは「とと」さんでした。おめでとうゴザイマス。これで名前が歴史に残りますよ!(殴)コメント累計というのは、誰が書いてくれたか分かるのがいいですね。(訪問者数のキリ番は誰だか分からない)もっとも、コメント数は自分で書いても累計されるのですけどね(爆)ちなみに...
4

ブログセラピー(ベランダ鉄道の新活用法)

本日2本目の記事。さきほどものすごく疲れる記事を書いてしまったので。これはセラピー記事です(笑)今朝のベランダ。思いつきで、こんなところに線路をひいてしまいました。(ベランダ鉄道が休止、大幅縮小したので、レールが余っているのです)本日は、自称、ものすごい豪華なレタス朝食(当社比)この線路。意外とウチの奥さんのウケも良かったです。良かった(笑) なかなかシュールな列車。これから毎日こんな風に遊んでみ...
15

2004年イタリアの旅2、受難編(ローマ地下鉄でスリ被害に逢う!盗まれた!)

2004年イタリアの旅。今回はものすごい事件の話。ローマは2度目なので、歩き方も分かっているつもり。地下鉄の乗り方も簡単だし。昨夜、空路でローマについて。午前中の観光を終えてそろそろホテルに戻らないと。遊びすぎて、ちょっと急がないと列車(ナポリ行き)に間に合いません。スペイン広場の近く(真下?)にあった地下鉄駅から、乗り込みます。電車はちょっと混んでいました。ドアの近くに立ちます。ドアが閉まるのを...
4

梶ヶ谷散歩。アサガオの種げっと。

本日記事2つ目。今朝もベランダにアサガオが咲きました。カワイイ。9月に入ってから、ポツリポツリと咲くのです。葉っぱはもうほとんど残ってないのに、なかなか片付けられない。さすがにこれが最後かな?午前中は梶ヶ谷に行きました。川崎市畜産祭り。梶ヶ谷駅から徒歩10分くらいの公園。目的は野菜の直売。卵のつかみ取り(無料)。なんかスリルがあるイベントですよね?でも長蛇の列。オマケに、卵をつかむんじゃなくて、箱...
6

たった1両の甲種回送(機関車交換ショー見学)

今日はアレコレありました。まずは「線路」関係の話。久々に新鶴見経由でに甲種回送が走ります。ちょうど午前中の散歩から帰ってきて、昼メシ時。行くかどうか躊躇していたのですが・・・奥さんの「昼飯前に行って来なさい!」の一言で。行ってきます。自転車で。 ギリギリで間に合いました(ウチから25分ですね)DEさん+たった1両の気動車大袈裟な(笑)ここでDEさんから電気機関車にバトンタッチするのです。(線路脇の...
4

焼肉(残業オツカレさん・・・)

昨日今日と、早出して残業。連休中も会社に行ってるし。まるで私じゃないみたいでツライです。でも。おかげで今日の帰りは奥さんと一緒になってしまいました。(奥さんはプールレッスン帰りです)ということで。焼肉屋に行きました(夕食を作る根性はあったのですが)と言っても。サービス券があったはずなんです。持ってなかった。だから。一度家に帰って、それを取って、わざわざまた出かけました。生ビール190円セールも今日...
8

2004年イタリアの旅1、嵐の前のローマ観光編(この後、大事件が・・・)

2004年イタリアの旅。今から5年前。イタリアに個人旅行で行きました。鉄道乗りまくり。いつものように楽しい海外旅行のハズだったのですが。この時の旅では、ものすごい事件に遭遇してしまいました(今回は本当の「事件」)。そんなイタリアの旅です。航空券のみを購入。たぶん一番安かったアエロフロート航空。モスクワ乗換。54,800円×2人。当時は燃油サーチャージもないし、安いなぁ。5月27日。成田12:00→モ...
4

5連休五日目、片付け編。

秋の5連休。最終日。いや。ホントーに何もない連休でした(失笑)せめて南武線の米軍タンク貨物列車でも見ようかと、昨日、今日と駅まで行って見ました。あの西口商店街の焼け残りの辺りの線路がステキ。来ません。一昨日は走ったらしいのに。残念。その時はウチの親に付き合わされて武蔵新城駅の近くの家具屋に居ました。ちょこっと見に行けばよかった(泣)今日は本格的な片付け。(いつも片付けしましたと言っているけど、笑)...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR