2009Oct31 10 10月は忙しかった。。。 本日2本目の記事。もう10月もオシマイ。今月は仕事がチョー忙しかったです(泣)それでも。ブログだけは意地でも書く私って(爆)ちょっと悲しいのは。忙しいと旅の計画をたてる気力がなくなること・・・秋の旅行の予定が全くなし。今日は、記念行事としてアレコレとイベントを考えていたのですが。例えば奥さんが是非行きたいという、山梨の「ほったらかし温泉」に行く~とか。でも。駅からタクシーに乗らないと行けないことが...
2009Oct31 8 悲しみの中原電車区(おかげでワムさんも間に合わず~) 土曜日なので。=ワムさん。という図式。本日も自転車で新鶴見へ。いつもは昼食後にあわてて行くのですが。今日は昼食前に余裕を持ってお出かけ。今度こそワムさん到着シーンを見るぞ~途中。中原電車区で大発見! 配給電車がこんなところに(驚)。今日は中原電車区公開イベントだったんです。これはラッキー♪と思ったのに・・・事前の抽選で当たった人だけなんだって(泣)中に入りたいよう(大泣)私は小学生の時からの南武線ヘ...
2009Oct30 14 2004年イタリアの旅12、線路巡礼イタリア国鉄編(異国の線路も楽しい~) 2004年イタリアの旅。今回の記事は、線路中心!でお送りします。(いちおう、線路ブログですから。笑)楽しいカンポ広場観光が終わって。今度は鉄道で移動(フィレンツェにお戻り)。(経路は前々々回の記事の地図でご確認を)街中からシエナ駅まで路線バス移動。駅がちょっと離れているんです。シエナ駅から普通列車に乗ります。 これはシエナ駅を出発したところ。電気機関車が推進運転なんですね。窓が開く列車の楽しさは万...
2009Oct29 2 2004年イタリアの旅11、シエナ編(世界一美しい「広場」って?) 2004年イタリアの旅。フィレンツに来て三日目。今日はシエナに行きます。(場所は前々回の記事で確認してね)Siena(シエナ)この街も、自慢じゃないけど全く知りませんでした。ガイドブックで見かけた、この言葉に魅かれてしまったのです。世界一美しい広場がある街。私は「美しい」という言葉に弱いんですね~。これは行かねば(笑)今回は都市間高速バスを利用。フィレンツェのバスターミナルに来ると。予定してたバス...
2009Oct28 6 2004年イタリアの旅10、ルッカ編(あの樹、何の樹?) 2004年イタリアの旅。フィレンツェから日帰り旅行。ピサの街巡りが斜塔に簡単に登れたオカゲで、次の街に行く時間が出来ました。ちゃんと、次の候補は決めてあるんです。Lucca(ルッカ)(場所は前回の記事の地図で確認してね)ガイドブックによると。ほぼ完全に残る楕円形の城壁に囲まれた街だそうです。トスカーナ街巡りには外せませんね。もっとも。今まで全く聞いたことがない地名ですけど(笑)ピサ中央駅13:40...
2009Oct27 4 2004年イタリアの旅9、ピサ編(斜塔に登って傾いてみよぅ~) 2004年イタリアの旅。フィレンツェ2日目。ここを基点にトスカーナ地方の小都市を廻りましょう計画。 イタリアには、中世に数多くの有力な都市国家がありました。それがそのまま観光地。ガイドブックを読むと、どこも魅力的。工夫すれば、鉄道とバスだけで何処でも行けそうです。ガンバレー。どこに行こうかな~?でも。まずはココに行くでしょう。超有名なアレがある街。フィレンツ駅8:07→中央駅9:23駅から歩くこと3...
2009Oct26 4 驚愕の川崎市長選挙!(まさか、まさかの・・・) 昨日は川崎市長選挙だったんですよ。ウチは先週に、さっさと不在者投票を済ませてしまっていましたけどね。一応。選挙の争点はあったんです。現職市長は、川崎市に地下鉄を作りたがる困ったチャン。そもそも、前回の選挙では地下鉄反対で当選したと思ったのですが、いつの間にやら宗旨替え(裏切り者)。地下鉄はルートを変更して作りまーす。(新百合ヶ丘~元住吉だったのを、武蔵小杉に変更すれば採算が合うとか?)いまどき。公...
2009Oct25 8 湘南電車+横須賀線電車!(実は同じ電車だった?根性の追記もありますぅ) 東京エリアから引退した、あの湘南型鋼鉄電車が走るそうです。東京駅から大船駅のほうに走るらしい。ヤラセっぽいので、どうでもよかったのですが。湘南色と横須賀線色の編成がくっついて走るそうです。これは見てみたい!(昔はこういうのがよく走っていました)田町電車区に停まっていました。お約束どおり、二つの色の編成です。まずは、回送で東京駅に行くシーンをどこで見ましょう?ここで富士ブサ君を見学したときの「教訓」...
2009Oct24 10 新装開店たまプラーザ駅 今日はイロイロありました~奥さんの両親が自宅を急襲。いつもインフルエンザ・ワクチン注射をしている病院が、今年はもう受け付けられません、在庫切れ~ということで大慌て。ウチのすぐそばの「何時でも空いている」病院を奥さんが紹介。でも。さすがは私なので、ソツなく応対します。昼食作りを手伝ってエライなぁ。でも。おかげで昼休みのワムさんを見損ないました(泣)夕方。「みやさん」のブログに書いてあった、とある列車...
2009Oct24 6 2004年イタリアの旅8、フィレンツェ編(まだ旅は折り返し!) 2004年イタリアの旅。記事の間隔が開いてしまったので。地図で軽くオサライ。(モノ好きな方は第1話から読んでね。)おおっと。この旅行はとっても長かったのです(汗)。2004年5月27日~6月6日ローマでスリに遭って、ナポリでひったくりに襲われて、こんなに想い出をたくさん作ったのに、まだ。旅は中盤ですぅ。5月31日(月)イタリア国鉄の旅。ナポリ9:30→フィレンツェ13:30ここを起点にトスカ~ナ地...