fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

北のワムさん、東北貨物連絡線で追いかけ~(南千住駅→三河島駅の美しい線路)

北のワムさん。昨日の続き。東北貨物線は、隅田川貨物駅を出ると三河島駅まで常磐線を併走。この区間の線路は実に美しいですぅ~三河島駅で見たことはあるので、今回はさらに高度な技。北のワムさん追いかけに挑戦!常磐線南千住駅のホームからは隅田川貨物駅の上野駅側が全く見えません。だから出発シーンも分からず(日比谷線ホームからは丸見えなのに。笑)線路のカン?で、電車に乗ると。いました! ゆっくりと走る北のワムさ...
6

北のワムさん、隅田川貨物駅の入換!(これが最後のチャンス?見たいものは見る!爆)

どうしても見たいもの。隅田川貨物駅。北のワムさんの入換シーン。先日。馬橋駅に甲種回送を見に行く前に立ち寄りました。 でも。すでにワムさんは出発線で待機中。入換は終わってしまったのね(泣) その後。後ろの荷卸センターからDEさんに連れられたコンテナが。 ワムさんの前に連結。これで北のワムさん編成の出来上がり。センターから出てくるシーン。私はワムさんが出てくるところを見たいのですよ~----また始発電車...
4

扇島に行きました。絶景!(頭のホチキスが無事に抜けたので・・・)

今朝。病院で頭のホチキスを抜いてきました。イスに座ったまま、後ろから、ペンチで引っこ抜かれる感じ?医者が「幾つあるのかなぁ」なんて気楽に言うので、8本あります!(抜き忘れたらタイヘン!汗)指のシビレ、ふらつきがなかなか治らないのですが、悪くならなければ、そのうち治ります、というのが医者の言い分。ホントかい?こちらは昨日リハビリ(笑)と仕事(泣)が忙しかったので、今朝は頭がフラフラでした。療養生活は...
10

線路巡礼:馬橋駅、JRと流鉄の線路は美しくつながっています!(JR→流鉄、DEさんが車両受け渡し!)

線路の美しさとは、線路がつながっていること!線路巡礼:馬橋駅。馬橋駅といえば、流山電鉄、武蔵野貨物短絡線、そして駅ウラの怪しげな鉄道工場と、茶色いワムさん。西武の古い車両を新秋津駅→馬橋駅と運ぶ甲種回送がありました。コレは珍しい(さっそく半休)でも、一番の関心は馬橋駅で、JRから流鉄への車両の受け渡し。あの駅は怪しげな線路がつながっていますからね!生憎の雨ですが、ホームに人が少なくてウレシイ(笑)...
8

祝?南武線快速運転(再開決定♪)

ウチの地元の南武線に快速運転がはじまるそうです。こんな「噂」らしきものは十数年前からあるので、またか、と思っていたら・・・今度はJR東日本のホームページに書いてあったから本当らしいです。昔々。南武線は快速運転をしたことがあったのですが、(私が小学生の頃に乗りました。笑)使い勝手が悪くてすぐに廃止。その後も川崎市民の間では快速復活の要望は根強くあったようですが。いつまでたっても実現せず。もう諦めてい...
14

リハビリ中・・・(ホチキス刺さったまま)

救急車に乗せてもらったアノ日から、大人しく闘病生活中です。脳外科・整形外科の先生に異常ナシと言われても両腕が痺れることは相変わらず。軽いめまいもとれないし。でも当初に比べればかなりよくなりました。寝てばかりだとかえって疲れるので、リハビリ開始~服用中の薬 この写真は自分で片手で撮ったもの。なんとかカメラは持てるように回復?まん中の小さいやつが重要。ステロイド。炎症を抑える薬。手足のシビレもとってく...
20

救急車に乗せられました・・・(転倒!)

一寸先は闇~実は一昨日の帰り道。ちょっと酔っ払い。ふと気がつくと、私は横たわっていて、周囲の人から頭を動かさないで、とのこと!?どうやら、頭を打って、血が流れているらしい・・・救急車が来て。そのまま病院送り。まさか、まさかの出来事です。救急車の中から奥さんに連絡(私の喋り方はとても落ち着いていて、すぐに大事だと分からなかったらしい)とにかく頭を強く打っているとのことでコレ分かりますか~分かりますぅ...
2

肉骨茶(バクティー)&焼肉

三連休はあっという間に終わってしまいましたが。その3日間。肉骨茶(バクティ)を食べまくっていました。 肉・骨・茶なんかスゴイ名前ですよね?薬膳料理でもあるらしい。街中に看板がたくさんありました。(写真はホテルのそばの店。結局ここは入らなかったけど)コタキナバルで食べた「新記」という店があんまり美味しかったので、奥さんがスープの「素」を買ってきました。さっそく、レシピ?通りに作ったら、作りすぎちゃっ...
2

浜川崎駅からショッピング!(コストコまで歩いてみた。線路巡礼:尻手駅~浜川崎駅。また、はまみらい号・・・)

コストコ。という会員制のスーパーがあります。年会費4,200円。バカバカしくて全く関心がなかったのですが。奥さんが、一日ショッピングパスというのが付いたチラシを見つけました。試しに行って見ることに。コストコ川崎店チラシに書かれた交通の案内はすべてクルマのみ。これじゃ行けないじゃない(怒)と思ったら。確か、浜川崎駅から川崎貨物駅まで歩いていく途中にあったような気がします。ということでたぶん、ショッピ...
4

はまみらい号

三連休ですけど。お出かけの予定ありませ~ん。月に一度の東急ストアの勝手値シール(何でも20円引き)の日なので奥さんに付き合って発泡酒を大量買い込み~その合間。南武線に臨時列車が走るので、ちょいと見学。 はまみらい号(相変わらず目付きの悪い列車ですね~)立川駅→浜川崎駅折り返し→桜木町駅→横須賀線以前だったら貨物線経由ルートに飛びつきましたがもう昨年乗ったルートと同じだし・・・おまけに駅のポスターに「普...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR