2011Feb28 18 コメント15000達成記念(実は気が付かず・・・殴) 昨日。タイヘンなこと(?)をすっ飛ばしてしまいました。ブログのコメント数がいつの間にやら15000越えてました(汗)というか、全く気が付かず、自分で15000目のコメントを書いてました(爆)ということで。15000コメント達成記念。(半分は私の返事コメントですけどね、笑)ブログの統計機能で大公開。コメントをいただけた奇特な方の一覧表です。一応、100コメント以上の方としてみました。 私と同じくらい...
2011Feb27 4 相模線⇒東海道貨物線を見られませんでした(泣) せっかく週末なのに、午前中はマンションの用事でフイに(泣)相模線何とか記念号、という臭い団体列車が走る日です。海老名→熱海→茅ヶ崎→横浜茅ヶ崎駅で、相模線⇒東海道貨物線の線路をどう通るのか、気になって仕方ないじゃありませんか(爆)中線を走るのかな?相模線番線を走るのかな?茅ヶ崎駅に確認に行けなくて悔しいよう(泣)(別に走る列車の種類なんかドーデモいいの、笑)昔、平塚駅⇔相模線という団体列車(無料)には...
2011Feb26 6 線路巡礼:裏・浜川崎(ヤードの奥で機周り。東亜燃料工場線も楽しい♪) 先週に続き、また浜川崎に行ってしまいました。今回の主目的も裏・浜川崎。浜川崎駅に到着する石油貨物列車。いつも浜川崎駅ホームや踏切から見ていましたが、その後はどうなるんでしょうねぇ。今回は先週より早く来て、まずは石炭列車。これは扇町駅行き。 貨物線を走る赤と黒の列車の美しいこと!(これは東亜燃料工場には行かないので右に曲がりません)今回のメインに戻ります。 ここは浜川崎駅のヤードの終端。ここにこんな眺...
2011Feb25 8 恐怖のアレが降ってきた!レンコン作戦効果なし・・・ 本日2本目。わざわざ書かねばならぬほどの事態となりました。いきなり暖かい日。おまけに強風。春一番?こんな日は恐怖のアレが降ってくる! 天空からラピュタのイカズチだぁ~と、本当にマジメに慌てましたが、(偶然、ビルの合間から見つけたときは、本当にあわてました、汗よ~く見たら、飛行機がぶら下がっていました。チャンチャン)。本当の恐怖のアレとは言うまでもなく花粉です。昨日までなんとか堪えていたのですが、本日...
2011Feb25 8 古い気動車、たった一両で甲種回送(汗) 木更津駅から茅ヶ崎駅まで。古い気動車が甲種回送されるそうです。とりあえず、ちょっとだけ見てきました。ちょっとだけ(笑) 新鶴見信号所に居ました!あれ、たったの1両(汗) 待避線群ではなくて、下り貨物本線を通っています。旅客列車(快速「鎌倉」号とか)並みの扱いじゃないですか。エライ(?) すばらしいタイミングで上り電車と重なります~(泣) でも。ゆっくりなので、後姿をバッチリ見学。行き先表示に「久留里線」と...
2011Feb24 0 線路巡礼:大船渡線盛駅、盛線吉浜駅(使えないスイッチバックの駅) 線路巡礼:大船渡線盛駅、盛線吉浜駅。1984年北東北線路巡礼にて。気仙沼駅で乗り換えて気仙沼駅11:24→盛駅12:33(快速)むろね号。この列車、3両編成くらいの気動車です。終点の盛駅1番線に到着すると。乗客を乗せたまま最後尾の1両を切り離して、 そのまま今来た線路を戻って折り返し、 3番線盛線ホームに進入。そのまま盛線吉浜行きになるという優れモノ!ちなみに左から、乗ってきた大船渡線、これから乗る盛線、その隣には、...
2011Feb23 8 線路巡礼:仙石線仙台駅(昔は東北本線と線路がつながっていたんだよ~) 線路巡礼:仙石線仙台駅1983年3月北東北線路巡礼の最終日にて。前の晩、青森駅から乗った急行「八甲田」号上野行きで仙台着5:36予定通り、仙台で起きられて良かったです。早朝の仙台駅見学。仙石線のホームは東北本線ホームに直角に配置されています。共に地上ホームですが地下通路の乗り換えも妙な感じ(仙石線が私鉄出身だから?) 京浜東北線電車がやってきました!こんなところで出会えるなんて(笑) 交流区間の真ん中でこの仙...
2011Feb22 4 NZ大地震。リビア動乱。今年の旅行はどーなるの? ニュージーランドの南島のクライストチャーチで大地震だそうです。実はずっとNZに行きたくて現地の旅行シーズンはちょうど今。あそこでおもいっきりお散歩してみたい!でも。我が家の場合。奥さんの仕事の都合でどうしても今の時期に休めないということで計画はいつも先延ばし。(私の仕事の都合はドーデモいいの?爆)やっと、今年からいつでも行けるようになりました(笑)そしたら今度は私の仕事が忙しくて(泣)今年のNZ旅...
2011Feb21 0 「お尻」から見る尻手駅浜川崎駅付近の線路 先週土曜日に浜川崎駅に行った時のオマケの話。尻手駅・浜川崎駅付近の楽しい線路。まずは矢向駅から。 こんな風に美しい線路の上で、貨物列車が南武線電車と一緒に見えると楽しい♪尻手駅からさきほどのコンテナ貨物の「お尻」を見学。 尻手線に出て行くシーン。グニャグニャがタマリマセン(笑)この後姿がステキ♪さすが「尻」手駅です!(というオチを思いついたので、この記事書きました、爆)浜川崎駅でも。これは配給列車というシ...
2011Feb20 2 ストーブ犬 また今日は寒いですね。昨日遊んでおいて良かった(正確には一昨日の晩から遊んでます)今日は実家に行って、またアレコレ。愛犬ビーが玄関先の犬小屋に居ないと思ったら・・・ 暖房の前で爆睡中。起きない。こちらは湯たんぽだけで越冬中なのに、お犬様ときたら。でも、もう17歳だから許してあげましょう(苦笑)その後。寒い中、散歩に行きましたよ。まだまだ元気そうでなにより?買い物手伝いで出かけてついでに中原電車区も寄...