fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

8

わざわざ暑い場所に行くんですよ(笑)

台風が近づいてますけど。これからお出かけです!上手に避けられるのかな?せっかく暑さのピークが過ぎたのにまたわざわざ暑い場所に行くんですよ(笑)仕事が片付かず、交渉がぎりぎりまで持ち越し。こんなこと初めて~(汗)どーなるんでしょ?まぁいいか(爆)(追記)出発前にベランダでランチワインしちゃいました。すでにご機嫌~(笑)仕事の方は×でした。まぁいいか(殴)...
1

またも芸能人の自家用車犯罪発覚。可愛そうらしいです・・・

酔って帰ったので手抜き記事。また芸能人が無免許運転したそうです。今度は私も知っているヤツ。鉄腕DASH村に出ている芸能人。悲しいのは、またも世間様が「○○君は可愛そう」の大合唱。人を殺せる自家用車の無免許運転ですよ。なんでそんな犯罪者が可愛そうなの?たまたま人を殺す前に犯罪が暴かれただけなのに。こんなやつ収監されるべきだし芸能界永久追放が当たり前でしょ(怒)。これが鉄道やバスの運転士だったら、嬉々と...
6

武蔵溝ノ口駅が見える窓際レストラン

昨日のランチの話。駅前「ノクティ」のレストラン街に新しい店が入って。一人200円割引券もあるというので奥さんが是非行きたいと(笑)サウサリート。店は野菜バー食べ放題がウリらしいのですが、そんなことよりすばらしいのは武蔵溝ノ口駅が一望できること! 駅の北側には2本の留置線がありますがこれは昔は貨物ヤードでした。レンタカーのある場所には日本通運の事務所があったような気がします。事務所みたいな建物は、屋上が...
8

根岸駅に甲種回送(大江戸線の車両はやっぱり小さい?)

この週末は朝食前の線路巡礼2連発。まずは昨日またも富士河口湖号に乗ってしまいました(モノ好き)。今度は長津田駅→八王子駅だけ。本当は長津田駅で電車を見るだけのつもりが、八王子駅で横浜線→中央本線のシーンを進行方向左側も見たくなってしまい(汗)、結果は先週の富士河口湖号の記事に追記しておいたので、線路好きな方は見てね(ちょっと残念写真。泣)。そして本日。都営地下鉄の電車が根岸駅まで甲種回送されます。こ...
4

線路巡礼:東京工場の中の試乗会電車!工場線路をゲートまで!(感涙)

今日はあちこち出かけたのですが、一番の感動ネタから紹介。JR東京総合車両センター(東京工場と呼んでますけど。大井町駅前)本日は一般開放日。今回は奥さんにも付き合ってもらいました。家から近いので来ただけ。初めてではないので、特に期待するものはなかったのですが・・・チラシをもらってビックリ。なんと、試乗会と称して工場の中の線路を乗ることができるのです!これは今回初!?12時頃に来たのですが。試乗会は20分...
6

菅さん伝説

今回は日本史の話だから、気をつけてね(笑)菅さん伝説。いまから400年位前、大阪冬の陣、夏の陣(試験に出ます、笑)徳川家康は大阪城に篭もる豊臣家を攻めましたが鉄壁な大阪城。攻め切れません。そこで和睦作戦に出ると、ろくなリーダーがいない豊臣家は簡単に和睦。和睦の条件は城の外堀を埋めるだけだったのに、徳川側は約束を無視して内堀も埋めてしまい、城は丸裸。翌年また戦争、堀を失った豊臣家は、あっさり滅亡・・・...
4

おはよう忍者隊ガッチャマン

先週末に乗った南武線と中央線の車内にて なんか恥ずかしい広告があるぞ。 カッツェさまですぅ(笑)調子に乗ってこんなところまで進出。すごい。ちなみに今春から我が家の朝のTVはこの番組になりました。結婚前。実家ではNHKでしたが、結婚後は奥さんの趣味でTBSその後、目覚ましTV(フジ)これは長期に渡りましたが、ついに日テレに移動。そのきっかけが偶然に見てしまった「おはよう忍者隊ガッチャマン」奥さんもMO...
2

亀屋万年堂事件

お忘れシリーズじゃなくて。ウチの母親の話。警察から「お手紙」がきたそうです。「拾得した財布を預かっていますので取りに来てください」聞いてないよ~(汗)問いただしたら財布をどこかで落としたらしい。クレジットカードは入ってない(というか持っていない)ので、諦めていた?まぁとにかく取りに行かねば。川崎警察署は川崎駅から遠いし、おまけに平日のみ。ということで昨日、奥さんが代わりに取りに行ってくれました。偉...
4

線路巡礼:松本電車区の車止め(レアな車両が停まっていますよ)

長野○○の旅。松本駅でバックだけ載せて電車が行ってしまったので(泣)駅員さんに連絡をとってもらった後、仕方なく次の電車(1時間後。もちろん普通電車)を待つことに。ということで車窓から見て気になっていた松本電車区へ。なんか、珍しいモノが停まってるのです。駅から歩いて10分くらい。 跨線橋から電車区の終端がよく見えます。 この車止めはステキです♪電車の停め方も鉄道模型みたいで(笑) それよりこの湘南電車色の...
6

線路巡礼:中央本線竜王駅(赤いスイッチャーが本線横断♪)

週末の長野○○旅の続き。下り普通列車の乗継のカンケイで途中駅のどこかの駅で途中下車が出来ます。竜王駅に貨物列車が停まっていました。ここだ!ということで線路巡礼:中央本線竜王駅 タンク車の方はすでに組立が終わったところみたいで、これを上り本線上に引上げて中線にバックします。引上げ線じゃなくて本線ですばやく済ませてしまうところがスゴイ。気になるのは駅の南側のコンテナヤード。駅を出て踏切まで走ると 本線の左...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR