fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

4

線路納め、買い物納め、そしてブログ納め

大晦日たぶん最後の記事線路納めということでバスで新鶴見に行って来ましたワムさん亡き後、久しぶりです 国鉄機関車の同型タイプ(たぶん)がきれいに2×3で並んでいます今日は貨物列車も運休が多いから仕事がないのか?それともすでに余剰機なの?(悲)ヤードには何も停まっていませんでしたが 上りタンク列車がやってきましたこの角度から見る線路もいいですねぇところでDEさんが1両も居ません大晦日もどこかで活躍中?久々...
4

ミスドの福耳ブランケット(もう福袋?)

大晦日なのでどんどん書きます(2本目)ミスタードーナッツの福袋の話もう年末から福袋なんですね(汗)1,000円でドーナツ全品引き換えクーポン10枚つまりドーナツ1個100円それにスヌーピーグッズ付き奥さんはこれがどうしても欲しいというのでなんと2回も買ってしまいましたおまけに2度目の買い物は200円割引券で購入。えらい(笑)ドーナツ100円セールはいつものことですけどこのクーポンは全品引き換え可能!ということで本日...
4

斬り抜ける。大晦日なのに昼間から再放送!

いつの世にも、理不尽な軛(くびき)が人を苛む唐突ですがTVドラマの話大晦日だというのに昼間から私が大好きな時代劇の再放送があったのです!斬り抜ける(1974年)私が初めて見たのは何度目かの再放送でした封建時代を描いたその斬新な世界観に感激水戸黄門とか○○仕事人とかあんなモノとはまったく違いますでも今日の放送はもう第8話(!)第1話から見たかったですぅ(泣)(個人的には第7話「男は待っていた」が一番の秀作...
8

2012年うちのブログの重大ニュース&自分年表!

恒例ウチのブログの重大ニュース発表の時間になりました(ついでに年表も整理します)雨で寒い今日、いまだに暖房も使わずに(!)こういう日は選考日に最適です(笑)それでは・・・(順位にはあまり意味はないので悪しからず)第10位:元日早々、奥さんがイトーヨーカドー千本引き1等賞を当てる!これはとてつもない1年の幕開けと思われましたが・・・その後、特に何も当たらずスカな一年でした(殴)第9位:スカイツリー内覧会竣...
6

お葬式(愛犬の葬式はこうなっています?ビーちゃんメモリアル)

年末なのにお葬式です(そんなに湿っぽい話じゃないですよ~、汗)実家の愛犬ビーさんそもそもペットが死んでしまったらどうするの?その1保健所に連絡すると引き取ってもらえます(無料)その2ペット葬式業者に頼む(有料)悩んだ末にここは18年と11ヶ月という偉業に敬意を表してやっぱり業者に頼むことに!ペット友達から聞いた葬式業者に電話してみると単独葬と合同葬があります合同葬は希望者からペットの遺体をたくさん...
8

品川駅臨時ホーム(年末重要立ち寄り線路!)

仕事納めです明日から6連休ですぅでもなんかお疲れ~年末仕事の挨拶回りの途中で品川駅を何度も巡礼しましたこれは今週2回分の記録のまとめ(実際はそれ以上何度も何度も立ち寄っている重要な場所です)品川駅臨時ホーム9番線10番線はどんどん取り壊されていきますそれでも隣の臨時ホーム7番線8番線は全くそのままいつも何か面白い列車が停まっていてくれて癒されますぅ 誰もいないホームいい感じの国鉄機関車がぽつんとや...
12

さよならビーちゃん(享年18歳と11ヶ月!とってもいい犬でした)

夕方実家の母親から電話ビーが死んじゃったちょっと買い物に行って戻ってくると動かなくなっていたそうです先週危篤と報じましたがその後なんとか持ち直しといってももはや歩くこともできずおトイレも全くダメ3日前に実家に行ったのが私が一緒に遊んだ最後になりました 何も食べられないのですが水だけはおねだりするのです後ろ足は全く動かせず寝たきりなので目ヤニをとってあげて寝ている向きを変えてあげて 寝たきりだけどちょ...
4

今年最後の米タンさんは不発・・・。渋谷駅の広告取替え

いつもお世話になっている米タンさんの今年最終運転日と聞いたので、(水曜日でも運転されることあるみたいです)お昼休みに現場の線路(踏切)にやってきましたが・・・来ません米軍はもう仕事納め?(泣)都合により長居は出来ませんので早々に撤収悔しいから田園都市線のホームからも眺めていると 代わりに快速電車が来ましたなんか、ここから見るのも悪くないかも?(爆)帰り東横線で帰宅渋谷駅の1番線で何かやっています 通...
2

クリスマスは今日でした

クリスマス休暇は終わりましたところがクリスマスは今日なんですね!(笑)ということで帰宅後、奥さんと閉店間際のマルイに出撃今年はチキン半額ゲット~ケーキも安かったけどホテルケーキを4日間かけて食べきったばかりなのでもう要らない(汗)最近の流行クリスマスケーキのオマケで遊びます メリークリスマスぅカモミールの葉っぱ種を撒いたらワサワサ生えてきましたベランダは寒いから部屋の中に避難しています部屋の中には3...
8

貨物時刻表1980(驚愕の大発見)

たぶん今年最後で最大の発見?実家の書棚を整理していたら・・・ 貨物時刻表1980年(S55年)すばらしい私はこんなすばらしいモノを所蔵していたのですね!(完全に忘れてました、殴)貨物時刻表は今でも薄い内容で高価なモノが毎年発売されていますけど80年ものは内容の濃さがまるで違いますマニア向けのヤラセのページは一切なし(もっとも、正しい引越しの仕方とか、お笑いのページもありますけど)国鉄の貨物列車のみ...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR