fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

4

いきなりブログ使用率33%?ヤフーの会社は大丈夫?ハロウィ~ン

今更なんですがヤフーブログのサービスは凄くて先週導入された容量表示の方法が一週間も経たずにまた変更 前回は30%だったのに6日間後にいきなり33%!?これは前回は5%毎の表示だったのが今度は1%毎の表示になりましたというオチビックリ~もちろん今回の表示の方が便利ですけど次から次へとコロコロ変更する前に社内で少しは事前に検討しなかったのですかね?とてもサービス業の会社とは思えません(苦笑)情報サービス...
4

線路巡礼1990:信越本線二本木駅の専用線(スイッチバックだけじゃない!)

1990年北陸の高岡集合の出張楽しく信越本線経由を選びましたこのとき碓氷峠より面白かったのが二本木駅 スイッチバック駅として有名ですが隣接する工場の専用線も楽しい この駅ではいつも行き違いの小停車がありますちょうどスイッチャーさんが動き出しました楽し過ぎる~ もうちょっと待てば工場の中から貨物を引っ張って来るかもしれないのですが出発の時間(泣)ちなみにこの工場は日本曹達二本木工場名門の線路です(笑) この...
6

修学旅行電車 & 行けるところまで行く電車

夕方、お店の調査の仕事?で錦糸町へ渋谷からだと半蔵門線で行けますけどもちろん山手線経由品川駅の線路を見るためですぅ(笑)途中修学旅行団体電車と並走!抜かれちゃったけど品川駅臨時ホームに停まってました団体列車の中はどこかの小学生の団体が騒いでますけど品川駅では扉は開きませんたぶん日光の帰りではないでしょうか?今日は天気が良くないから残念でしたねところでこの臨時列車の車両先頭の行き先表示内照式というの...
0

線路巡礼1990:新鶴見機関区一般公開(奥さん同伴で野菜買いました~)

1990年5月某日とうとう結婚してしまった話はすでに書いていますが…その年の8月新鶴見機関区の一般公開がありました新婚早々奥さん同伴で行って来ました!(爆) 機関車に恥ずかしいカラーリングこういうのが当時は流行っていたらしい(実験していたのかな?) 記念撮影~あれ?これしか写真を撮っていません線路の写真が全くありません(泣)そもそもこの場所が広い新鶴見のどのあたりなのか?どうやってココに入ったのか?記憶が...
2

サイクリングで東高根森林公園 & 宮崎台駅付近の赤い謎のモノ

台風の後は快晴ですでも毎週日曜日は母親の介護があって朝からは活動出来ず(泣)それでも暖かいので久々にサイクリングに出かけました奥さん自転車は不得手だったのですが介護手伝いでまた自転車に乗るようになったのでおかげで?二人でサイクリングが可能に(苦笑)行き先は県立東高根森林公園 それなりに広いのですがたぶん全く無名で近所の人以外知らないんじゃないかしら?ここまで家から20分くらいのサイクリングですがずっ...
4

ブログの使用全画像容量が判明、質素倹約のおかげでまだまだいけます!

またヤフーブログで改善?があったみたいです今度はアップロードした全画像の容量が表示されるようになったそうですMYブログの左下隅にこんな表示が 手元の計算ではまだ1GBに達していないので先日2.5GBに増量していることから30%表示はかなり妥当な数字かと思いますもうかれこれ8年以上ほぼ毎日書いてますけど写真の縮小とトリミングにはいつも精を出していますので(苦笑)質素倹約のおかげで写真容量がまだまだ余裕あり記念...
0

明日の台風は大丈夫!?(でもイベント続々中止~泣)

昨日の超頭痛はホントに辛かったです顔が真っ青だったとか奥さんの看病(?)でなんとか復活仕事熱心な私は休みません(病気で休むなんて勿体ない、殴)昼休みも雨が止んでいたので東横線渋谷駅跡の調査に出かけます いつものように?とても遅れて走って来た山手線昼間貨物列車(12:40頃) 東横線の駅跡からは芸術的なアーチはほとんど撤去もはや全く美しくありません(泣)格子状の屋根の鉄骨の隙間から空が見えるのが、ちょっと...
2

早朝の王子駅で日本で一番早いDEさん貨物列車?

夕方から超頭痛(泣)こういう時に限って会議が終わりませんおまけに吐き気もしてきて帰りの電車が辛かったですぅそれでもブログは書きますぅ(爆)奥さんが不在なので今朝は2時間も早く自宅を出てみました早朝の王子駅(また)王子貨物は1日3回これの一番早い朝7時台ラッシュでごった返したホームでDEさんを見ようという無謀な企画この時間帯2分置きくらいに満員電車がやってきます ホームには電車下り貨物はやっぱりホーム先端...
0

有楽町で線路!品川でトロッコ?

有楽町へ久々にビルの上に上がるととても良いものが見放題♪ 東京駅前のビルからの景観もいいけどこちらもいい感じですね摩天楼の中の線路という感じ 新幹線のグニャグニャ~別のビルに行くとテラスが用意されていました またも新幹線見放題~有楽町に行くなら当然、地下鉄じゃなくて山手線を使いますそれはいつものように品川駅の線路をチェックしたいから(笑)ホーム工事の方は今日はお休みみたいそれともほとんど終わったという...
2

認知症クイズ!(半年ぶりの物忘れ外来検査)

半休を取って母親の認知症検査(半年ぶりかな)MRI検査とか核医学(物々しい)検査そのあとで物忘れ外来の診察診察前に看護婦がボケ具合をクイズで問診皆様もご一緒に答えてみましょう!今日は何年ですか?何月ですか?何日ですか?今いるのは何市ですか?何県ですか?何地方ですか?(たとえば九州地方とか)ここの病院の名前は?ここは何階ですか?言葉を3つ覚えてください。イヌ、ブタ、クルマ引き算です。100から7を引...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR