2015Apr30 10 中目黒でフレンチの後は、ちょいと大宮駅まで線路 世間では昨日の祝日(なんちゃらの日)からGWらしいのですがカレンダーどおりですでも電車空いてますねこんな日に休むのは勿体ない(笑)ランチは所要を作ってちょっと遠くまで奥さんと中目黒待ち合わせせっかくですから平日ランチを楽しみましょうビストロ ラ ベルポルト舌を噛んでしまいそうな名前ですけど奥さんが通っているプールの目の前にあって一度来てみたかったそうです おひとり1,100円まぁ美味しかったですたまにはフ...
2015Apr29 6 ひたち海浜公園ネモフィラ、品川駅からスーパーじゃないひたち号でやって来ました、チューリップも凄いですよ ひたち海浜公園のネモフィラ数年前から行きたいリストに入っていましたがGWだから混んでる遠いからカネがかかる、とかでいつも先送りされていましたが…行けるときに行かないとね「びゅう」日帰り旅行常磐線特急(東京-勝田駅)+入園料で6,000円普通列車で往復するのと1,000円くらいしか違わないのです現地に少し早く着くし行き帰りの列車を選べるので品川駅から一番列車ひたち1号、品川駅6:44発なんでスーパーひたちじゃないの...
2015Apr28 6 日暮里駅乗り換え常磐線で東京駅まで(笑)&恐るべきびゅうプラザ 渋谷から日本橋まで普段は銀座線利用ですけど一人なら当然JR利用です東京駅からちょっと歩けばいいんだからしかもわざわざ山手線外回り田端駅で貨物列車に出逢いましたよさらに酔狂に日暮里駅で乗り換えますここでひとつお勉強しました 日暮里駅のホームの番線は東北本線の線路(複々線)をちゃんとカウントしているんですねおまけにいじめている京成とホームの番線が共通です、意外ここまで偉いのに東北新幹線の線路をカウント...
2015Apr27 2 ライラック紫と白咲きました(両方とも咲いたの初めて) 昨夜からベランダ生活が再開しましたこの春は虎の子のライラック2鉢が両方とも咲きましたよ!3月下旬サクラと同時にまず一鉢が開花 こちらは紫色そして4月中旬もう一鉢が咲き出しました こちらは白色育てて苦節数年両方とも咲いたのはたぶん初めてだけど何故か同時には咲かないんですこの間の強風の時2鉢とも倒れてしまい 部屋の中に避難中世話が焼けます大事大事 いろはモミジ赤いのは花(種?)だそうですキレイ今年の秋はちゃん...
2015Apr26 6 二子玉川公園の日本庭園、多摩川駅までバスの旅、元住吉の線路付き、ベランダ生活も復活! 今日も天気がいいので電車&バス散歩二子玉川一昨日に2期オープン テオヤンセンのビーチアニマルのデモンストレーションどんな感じかと覗いてみましたがかなり残念な内容自然に風で動かしてくれればいいのに(内覧会の時に少し動いていた光景の方が良かったです)お店はどこも大混雑ですがその向こうへ 藤の棚これは見事その先に大きな公園がありましたビックリ こんな立派な日本庭園建物は移築ものですけどなかなかいい感じ 縁側で...
2015Apr25 6 横浜線中山駅前の芝桜、四季の森公園でリスさんを作ります 今日はご近所路線バスの旅横浜線中山駅近くで芝桜が見られるそうなんです市が尾駅から中山駅行のバス恩田川沿いにのんびり走って中山大橋バス停の手前で車窓から芝桜がちらりと見えました なかなかいい感じですがちらりと見えたモノが全てでしたこの橋の左手がもう中山駅ですそのうち増えるんですよね、きっと10年後くらいにまた見に来てみましょうか(笑)せっかくですから中山駅の周辺を散歩ちょっと線路も観察したいです「中線...
2015Apr24 2 南武線電車、今回から譲渡配給(新鶴見でコンテナの向う側に) 南武線の廃車回送じゃなくて譲渡回送があるそうですしかもちょうど朝の通勤時間帯通勤ラッシュの上り電車から見るのもツライので迷った挙句、新川崎駅で見ることにところが大崎駅から乗った逗子行きの下り電車が遅れてしまい(なんで下りが遅れるの?) 新鶴見操車場のヤード色とりどりの大型海コンが停車中その向こう側の貨物上り本線南武線配給の機関車が顔を出しているじゃないですか! 執念で撮影(笑)新川崎駅ホームの反対側...
2015Apr23 12 線路巡礼:近鉄橿原神宮前駅と吉野線 先々週近鉄で奈良から吉野に橿原神宮前駅橿原線(標準軌)と南大阪線吉野線(狭軌)の線路が交わる駅 近鉄の事業用電車(モトさん?)がいました雨の日でも容易に識別できる外観が素晴らしい(笑) 橿原線のホームの終端構内踏切があります 構内踏切から南側を見たところここは標準軌 狭軌の線路は吉野線からのびてきます ホームを見ると1番線の隣りに電車これが吉野線からのびてくる0番線普段は使われていないらしいです この線路...
2015Apr22 10 線路巡礼:近鉄大和西大寺駅の美し過ぎる線路配線(もはや観光名所?) 先々週、奈良吉野に行った時の線路巡礼の話この時は近鉄線三昧大和西大寺駅京都線橿原線(京都→橿原)と奈良線(大阪難波→奈良)が平面交差 朝の大和西大寺駅の東側左の奈良方面から電車が来ました右が橿原神宮前駅方面と車庫奈良方面は上下線の間に引上げ線橿原方面は右端から引上げ線、上下線、車庫線2本これらが美しく絡み合います 橿原、車庫線方面をアップ線路分岐がもはや芸術的線路の「樹」が生えているみたい 車庫線から特...
2015Apr21 4 二子玉川にテオ・ヤンセンのビーチアニマル! 本日2本目昨夜から調子悪いです午後は内見会ですから、なんとかなるでしょう二子玉川駅に大商業施設の2期オープン私の目に留まったのはビーチアニマル! しかもたくさん風が強いので自力で動いてますよ!なんでこんなところにいるの? テオ・ヤンセン本人もいましたどうやら今週末の開業イベントの準備中これは楽しいおもわず奥さんに電話して呼び出しちゃいました 手押しビーチアニマル6年前に日比谷の特設会場でも見ましたねこん...