2016Jan31 4 中原電車区の早い桜と線路ネコ再び 今日はいい天気恒例の中原電車区あいかわらず忘れられた旧型電車がポツンとたたずんでいます その前には再び線路ネコが集結中 ネコギャラリーもいましたエサをあげちゃだめだよ 正門の脇に桜が咲いていますなんて早咲き!電車や線路と一緒に見られる場所ならもっといいんですけどね 見上げていたら近くのおばさんから何ていう桜なんですか?と声を掛けらえましたがう~ん何でしょ?線路の事ならちょっとは分かるのですけど(苦笑)...
2016Jan30 6 臨時快速さわら号(東京駅→佐原駅)、自由席は嬉しいけどあの車両は…。SL・DLの看板付けを間近で見学 また銚子の方でSLゴッコがあるのですがその記事に隠れて臨時快速「さわら」号、東京発佐原行きという設定があります珍しく自由席ありこれは特急型で運転されるんじゃないかしらちょいと乗って見たくなりました 東京駅地下ホームSLじゃないから空いているだろうとタカをくくっていたら結構並んでいます おまけに来た電車はお座席電車の出来損ないみたいなやつこれだから自由席ありなんだ…かろうじて進行方向側の窓側席ゲット出...
2016Jan29 14 明朝、住吉公園駅とダイヤモンドクロスはお終い。線路巡礼:阪堺電車阪堺線、恵美須駅と夜の平面交差。 和歌山線・桜井線直通列車を使って百舌鳥駅から新今宮駅まで大回りまた阪堺電車に戻って来てしまいましたこの駅で下車したのは阪堺線にも乗っておこうとのこと一日乗車券は罪ですねぇ(笑) 阪堺線新今宮駅前 鉄道会社の名前を名乗る本線のはずですが、いまやメインの上町線に比べてあまり本数は多くありません でもせっかくですから恵美須町駅まで律儀に一駅戻ります ポツンとした始発駅怪しいでも通天閣に行くには上町線天王寺駅...
2016Jan28 10 線路巡礼:ローカル線直通列車、和歌山駅→奈良駅(和歌山線・桜井線経由)、沿線の線路も素晴らしい 和歌山駅にやって来ましたローカル線で地方都市間の長距離直通列車に乗ることは線路巡礼の大いなる楽しみの一つです線路がつながっているから出来ることですでも面白い列車はどんどん駆逐されもはや残っていないと諦めていたら意外な列車が残っていましたしかも、おそらく未乗車和歌山駅12:55→奈良駅16:13(和歌山線、桜井線経由)これは乗ってみたい 碧い電車2両編成ロングシートがちょっと残念 和歌山駅を出発 和歌山市駅支線(...
2016Jan27 2 4扉車両甲種回送、魅惑の入換 田園都市線4扉車両続々到着(6扉車両置換用) DEさん甲種回送はいいですね(国鉄色だったら…、殴) 横浜線からクイッと曲がって 側線で現役の車両と並びます すぐに推進運転開始 なかなか圧巻 無事に授受線に到着 車両を外してお帰り準備隣りの線路では横浜線電車が偶然重なりました万が一DEさんがこちらの線路に来てしまったらどうしましょ(妄想) 相変わらず関係者たくさん添乗しています羨ましい お疲れ様でしたこの先の入...
2016Jan26 8 線路巡礼:阪和線で京浜東北線モドキを楽しみます、百舌鳥駅~鳳駅~和歌山駅 阪堺電車と堺歴史観光の後は再び線路巡礼JR阪和線で和歌山駅へ天王寺駅まで戻るのは面倒くさいので百舌鳥駅から乗りましょう この駅が面倒くさくて下り上りで改札口が別跨線橋はおろか構内踏切もありません通過列車だらけですから構内踏切なんて怖くて設置できないですね改札が別と言う表示も小さくておかげで乗るホームを間違えるところ(汗)でも一番の不便は各駅停車しか停まらないことおまけに通過、待ち合わせ、途中止まり...
2016Jan26 4 阪堺電車で堺歴史観光編、浜寺公園と仁徳さんを半周しました(堺LRTはお終い?) 堺といえば歴史の街まずは浜寺駅前の浜寺公園 松林が有名大久保利通の「惜松碑」ニンゲンよりキレイな松の方が大事でしょ、と諭して松林を救った有名な話(今なら、ニンゲンよりキレイな海の方が大事でしょ、と諭してくれたかも)阪堺電車で戻ります本当に立派な線路こんなにお金をかけてしまってどうするの?大小路駅で下車南海本線堺駅と南海高野線堺東駅の中間地点にある電停堺LRT(ライトレール)という市内を東西に結ぶ計...
2016Jan25 6 線路巡礼:阪堺電車恵美須線、あびこ駅の不思議な線路と浜寺公園駅再び 阪堺電車の続き住吉公園駅行きに乗って朝の平面交差5往復を堪能した後浜寺公園行きに乗りますこれは連接電車堺トラムというそうですご自慢の低床車両ですが座席の配置が滅茶苦茶で座りにくい 途中駅商店と電停が一体になっています古い鉄道はいいですねぇ 阪堺電車の中心我孫子道駅先行する水色の電車は我孫子道(表示は「あびこ道」)止まり回送電車は左に分岐する車庫に入るのではなく そのまま本線を直進、あれれ スイッチバッ...
2016Jan24 0 浜川崎駅で南武線6両編成に遭遇、雪の貨物列車は来ませんけど 北日本、西日本で大雪でもこちらは本日は晴天なり(雪降らず)雪を積んだ貨物列車を見たいという不遜な理由で何のあてもなく浜川崎駅へこちらは晴れて暖かいのですなかなか貨物列車は来ませんけど線路を見ながら日向ぼっこ尻手方面から想定外のモノが来ました 南武線6両編成 グニャグニャ~ 浜川崎支線ホームの手前でグイッと ヤードに入って行きます ヤードの中ではちょっと見にくい場所に入ってしまい残念 すぐに折り返して来ま...
2016Jan23 4 「ふみきり」で大満足&ふるさと納税特典2016年第1弾増毛町のウニ飯届きました 調子に乗って本日3本目寒くて寒くて一日中閉じ籠り(一昨日の超弾丸線路巡礼の疲れもあるし)ブログ記事を書く以外生産的な活動を全くしていませんが夕食だけはとあるお店に行くと決まっていました奥さんが目を付けていた近所の店それが急に閉店だそうでこれは急がねば惣菜料理「ふみきり」名前のとおり南武線踏切のそば お惣菜三点盛り♪美味しい店内の様子、カウンターと団体席のみメニューは黒板だけないモノはないと隅に小さく...