fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

4

新しいDDさんが新鶴見に到着、あのHDは何だったの?&渋谷駅工事現場で貨物列車キャッチ

新しいDEさんいやDDさんが出来たそうで新鶴見に甲種回送されて来ました 鶴見駅方面からご到着のっぺりした平面に赤い円盤がカワイイ そのまま貨物列車の間に入って行きます 北側の引上げ線で折り返して来ました 添乗さんがいい感じ 機関車待機ヤードの中を進みますDEさんともご対面 真横から とりあえずこちらの車庫に押し込んでお終いまた関係者が撮影していましたJR貨物はホントにユルイですね(羨ましい)電気機関車は...
4

仮バス停、というバス停見つけました?

昼間バスに乗ったのですが いつもの「大橋バス停」が工事中!バス停はちょいと移動しているそうです矢印の方に歩いて行くと 仮バス停私が気になるのは仮バス停でしかないことだからどうだと言われても困るのですが(汗)他になんの表示もナシどうしてバス停の名前が書いていないのか紙を貼ればいいのにいやこれは「仮バス停」というバス停なのでは?(爆) ちゃんとバスも停まりました(笑)同じようなモノを自宅の前に置いたらバ...
4

イスラエル聖地巡礼旅行記5、エルサレムでついに聖地巡礼を達成!でも知らないって恐ろしい(汗)(ダマスカス門、嘆きの壁)

イスラエル旅行記2日目ついに聖地エルサレムに辿りつきましたといっても夕刻、ツアーバスでホテルに到着しただけ2泊します市内観光は翌日以降ホテルの目の前にトラムの停留所があります一日中観光してバスで移動して疲れていますけどこれは利用しない手はありません!ホテルで夕食をさっさと済ませてフロントでトラム情報入手手持ちのドルを二人で旧市街までの往復に必要な最低現地通貨に両替してもらいます ここが停留所 切符の...
2

中央線飯田橋駅の曲線ホーム移設工事進行中&あおぞら銀行株主総会

朝、奥さんと九段下に立ち寄りそのまま飯田橋駅まで歩きます 飯田橋駅前の歩道橋からグニャリと曲がったホームが特徴的 御茶ノ水方面飯田町貨物駅が左側にありました その跡地を利用した保線基地ちょうど保線車両が動き出してビックリ往年の飯田町貨物駅を彷彿させます? 意外と楽しい場所 ホームに上がると曲線ホームの改修工事真っ最中 新宿駅方の貨物引上げ線の築堤跡工事のために一部取り壊されています(泣) ホームを200m新...
2

イスラエル聖地巡礼旅行記4、ヨルダン渓谷でパレスチナ自治区のお勉強、国境は何処?洗礼ゴッコは楽しいけど(クサルアルヤフード、クムラン遺跡、死海)

聖地巡礼イスラエルの旅2日目前日と午前中はガリラヤ湖周辺の奇跡をネタにした教会を見まくりツアーバスは一気に死海を目指して南下しますここはあのアフリカのケニアまで続く大地溝帯の一部(ヨルダン渓谷)実はガリラヤ湖はすでに海抜△213m目指す死海は海抜△418mこの間を流れるのが有名なヨルダン川内陸河川と呼ばれ、海に流れ出ない(1999年シリアヨルダン旅行でもお勉強しました)道路の名前は公道90号線ずっと海抜...
2

聖地巡礼イスラエル旅行記3、ガリラヤ湖周辺も奇跡だらけ(カペナリウム、山上の垂訓教会、ペテロ首位権の教会)

イスラエル聖地巡礼旅行記ようやく2日目前日テルアビブ空港からツアーバスでガレリア湖湖畔のティベリアの街外れのホテル宿泊早朝いつものように食事前に散歩昨夕とは逆に街と反対側に湖畔を歩いて行くとこちらの方が面白い 湖から朝日が昇りますネコ子猫がものすごくたくさんいますその湖畔に地元のおばちゃん達がぞくぞくと集まって来てそのままドブン早朝水泳が流行り?ちなみに遊泳禁止区域ですけど(苦笑)温泉施設もあります...
2

イスラエル聖地巡礼旅行記2、北部イスラエルはイエスの奇跡だらけ。ティベリア・ナザレ(パンと魚の教会、婚礼教会、受胎告知教会)

イスラエル聖地巡礼旅行記まだ到着初日の話テルアビブ空港に3時間以上遅れて到着この遅れをどうやって挽回するのでしょう?ツアーなので専用バスで連れられて行くだけどうしようもないのですが(もっとも安息日到着なので公共交通機関は全て運休。個人だったら何処にも行けませんでした、汗)現地係員は日本人女性でしたこれがへたくそな説明で頼りない日本語が喋れる現地人ならまだ許せるのですけど(苦笑)とにかくイスラエルを...
8

東武佐野線北館林荷扱所(貨物駅)の廃車解体線路。この後でお魚の解体に挑戦!?

東武佐野線に乗って来ました北館林荷扱所(貨物駅)ここの線路で車両の解体中という悲しい情報に魅かれて 館林駅から東武佐野線でひとつ目渡瀬駅すでに貨物列車は走っていませんが往時の長い待避線は健在これは廃車回送用に使われていると思われます この渡瀬駅を過ぎてすぐ 北館林荷扱所昔は東武機関車や貨物列車が並んでいたヤード代わりにいろんな車両が並んでいます 団体や臨時で使われていた旧特急車両先頭車両だけ一両ポツン...
4

聖地巡礼1、安息日なので鉄道はお休み!おまけにラマダン!(杉原千畝通り)

聖地巡礼の話ようやくスタート世界の聖地はとても遠い直通便はありませんキャセイパシフィック航空で香港乗換 ここが聖地への入口何て読むのでしょうか? この日成田もそうでしたが香港はそれ以上に超悪天候離陸前の機内に3時間以上も待機させられてしまいますおかげで離陸前なのにアイスクリームが出て来ました 「君の名は」を見終わってもまだ離陸しませんこれは帰路にも鑑賞2回も見ちゃいましたちなみに聖地巡礼には全く関係あ...
6

線路巡礼:鶴見線第3の線路、米タンさんが安善駅から武蔵白石駅にやって来る♪

昨日聖地巡礼から帰国したばかりなのですが今日は線路巡礼です(笑)木曜日ですから米タンさんあり?鶴見駅経由で安善駅へ ちょうどDEさんが入換中今回は安善駅は素通りしてそにまま隣の武蔵白石駅へ 武蔵白石駅ここから安善駅のヤードの様子が見放題(笑) 返却タンク車を基地への折り返し線へ押し込みますこれが基地専用線に出て行った後 ようやく拝島行きの米タンさんが出発 鶴見線複線とは別の第3の線路(貨物専用線) 構内...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR