fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

2

線路巡礼:新宿駅山手貨物線・中央本線連絡線。新車回送が通りました!

久々に純粋に線路の話新宿駅の代々木駅方に山手貨物線と中央本線の連絡線があります新宿が貨物駅だった頃からずっと健在成田EX専用ホームができるなどここ数十年で新宿駅構内の線路配線はずいぶん変更されています山手貨物線と中央本線間の直通もこのホームの番線を経由すれば簡単に出来てしまうのですが何故か昔からの連絡線はほぼそのまま健在でもここを通る列車を見たことがないのです(汗)そんな中中央本線特急の新車が逗子...
2

JR東日本ガンダムスタンプラリー、早発で終了。最後は「奮起する軟弱者たち」

JR東のガンダムスタンプラリー本日でお終いこれまで無理をしないで行ける範囲でコツコツとそんな中どうしても行きたくなったのが十条駅 セイラさんこんな人気キャラを引き当てたら頑張るのは当然です この素晴らしいパフォーマンスが見たかったここ駅長さんはエライ!(笑)でもこれだけでしたというかいくつかの駅ではすでにポスターを撤去中浜松町駅の小便小僧のフラウボウのフィギュアも撤去済み(ズゴックも)まだイベント期...
14

新大阪駅で見える線路。東海道新幹線で賢くなれます?(笑)

しんかんせんでしんおおさかまで林修先生の情報番組によると子供と新幹線に乗る時はE席に座らせると頭が良くなるそうです車窓から富士山が見えるのでそこからあれこれ社会的な話題が弾むから?だそうですだったら東海道本線で行く方がはるかに教育的に良いと思います富士山も長く拝めますよ(笑)列車に乗ったら基本的に進行方向右側往復すれば両側の線路が見られるし下り線と上り線に挟まれた線路も分かります私はそうやって賢く...
6

京急120周年片道1回優待乗車証2枚をプレゼント。まだ大量に余っています!(笑)

本日、京急120周年片道1回優待乗車証2枚をプレゼントという太っ腹なイベントやっています品川、横浜、京急川崎駅とか沿線10駅で合計先着120,000人朝10時からスタート奥さんと横浜に行くことにしました10時に着けばいいかなと思っていたら早朝からすごい列で9時前から整理券を配っているとか!これは急げ慌てて横浜駅へ 横浜駅東口ポルタの入口数百人以上の待機列でしたが すでに配布が始まっていたのでそれほど待たずに9:50に...
0

川崎駅北口開業記念、高層階から線路を見てみよう!

先週JR川崎駅北口が開業していますので奥さんとちょいと見に行きましたかわさききたテラスというのが出来ていて川崎観光をいろいろ紹介工場夜景とか、便乗ゴジラツアーとか、 マンホールカードというのを貰いました流行っているそうなのですがデザインがイマイチ川崎なんだから岡本太郎にすればいいのにアトレ川崎が増床開業していますけど何故かその前に川崎駅前タワーリバークの最上階の飲食店「甘太郎」へこのビルも飲食店も...
0

始発電車~帰って来ちゃいました

久々に始発の電車(新幹線)です毎日パソコンからブログをアップするのも体調管理?続く(これだけ)------お泊りも想定していましたが悩んだ挙句日帰りで帰って来てしまいました(汗)(→計画性がない)でも線路ネタは潤沢にゲット(笑) 写真は格安蕎麦屋さんの「割りばしタワー」もっと高い店もあるらしいのですけどとにかく美味しかったです食べたのはこれとお土産の「551」だけ(笑)疲れたので線路記事はまた今度...
4

満員電車でこんなことがありました

朝の通勤電車こんなことがありました満員なんですけど本は読める程度電車が出発間際奥の方から急に「降ります」と女が出て来ます扉付近にいた別の女性が一旦ホームに降りて道を開けてあげました出て来た女が降りた瞬間なんとドアが閉められてしまいます!一旦降りた女性はあわてて車内に戻ろうとしますがドアに挟まれてしまいましたこれには車内にいた乗客も唖然私も含めて皆でドアをこじ開けて戻そうとするも挟まった服が外れると...
2

新型アイボと遊びました。老人ホームに最適!(笑)

渋谷に新しいお店3・6・5酒場オープン記念餃子1人前無料!(1組に1皿)生ビール19円!(1人1杯まで)これに釣られて奥さんとやって来ました(笑) 奥さん、躊躇なく昼からビール私は水です(泣)安くてそこそこ美味しいけどあまりランチ向きではないですね(苦笑) 窓から渋谷らしいアホウな光景が見えます店は行列が出来るかなと思ったら思いのほか空いていました事前販促が全くできていないみたいで大丈夫かな?対面の渋谷モ...
8

屋久島に行こう!(後編)、世界遺産の線路。縄文杉もすごいけどトロッコ道歩きも最高でした!

2003年10月屋久島に来ました屋久島と言えば縄文杉でも往復にまる1日かかります3泊4日の予定がフェリー欠航で2泊3日になってしまったので屋久島2日目のこの日が一発勝負鹿児島に来て以来ずって雨でしたが…快晴!縄文杉登山用に路線バスの早朝便があります宮之浦から島の東側を廻って荒川登山口バス停到着(6:30) 有名な屋久島トロッコ!まだ現役なんです線路が気になりますけどまずは縄文杉 現役のトロッコ線路を登山道として歩け...
0

屋久島に行こう!(中編)大雨の白谷雲水峡、もののけ~

2003年10月屋久島に行くつもりがフェリー欠航で渡れず鹿児島泊まり(止まり)2日目の朝引き続き雨TV情報ではフェリーは運航見合わせ中…昨日は指宿枕崎線で指宿に行きましたので今度は肥薩線に乗って霧島方面に行きましょうと、めげずに行動開始西鹿児島駅まで歩くと改札口脇にこの日のフェリーの運航状況が出ていました「屋久島便、運航再開予定」えっ!?速やかに転進を図ります北埠頭まで走ります!朝一番のトッピーに乗れるか...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR