2018Jun30 4 東武日光線鬼怒川線直通列車、上今市駅~鬼怒川温泉駅往復。SLより面白い(殴) 東武線で鬼怒川温泉駅までSLの転車台線でも見ようかと思ったら東武日光駅から鬼怒川線に直通運転があることを思い出しました日光は散歩でよく行きますけど直通列車は意外と乗るチャンスがありませんこれはあのSLより面白い(笑)先に東武日光に向かいます直通快速がなくなってしまい不便この上なし下今市駅にて ちょうど観光SLが戻ってきたところ初めはこのSLの転車台シーンを見るつもりでしたが(汗) SLより国鉄DEさ...
2018Jun29 0 有終の美? 最近早寝早起きが過ぎます世界サッカー大会やってますけど興味ないのでそれが終わった頃朝4時前に起きると 素晴しい朝焼け どんどん色が変わりますそのまま起きてしまい 5時の貨物列車も晴天ちょいとヤバかったのは外に出る時カギを忘れましたこんなこと恐らく生まれて初めてオートロックのマンションです(汗)奥さんが部屋で寝ていて良かったこちらは深夜のサッカー大会を見て熟睡サッカーは物凄くツマラナカッタそうですという...
2018Jun28 0 夕暮れのBunkamura号 梅雨とは思えない暑さですがおかげで帰宅時も明るい田園都市線Bunkamura号に乗れました二子玉川駅で大井町線に乗り換えて先回り 少し遅れていたようで次の大井町線と並走して来ました(汗)でも夕暮れのステンレスカーもいい感じ 並走して到着 この色合いが美しい変なラッピング電車が多い中でこのシンプルな作品は好感触 青い帯がいいんですよね(笑)新型車両が増えて来るとそろそろこの電車も…私もそろそろ...
2018Jun27 2 新宿出入線を通るクモヤさんと中央線電車の試運転。中野→三鷹→大崎。クモヤさんの美しい走行シーン 昨日の話の続き中野電車区に出張していたクモヤさんが大崎に戻るそうです中野駅→三鷹駅(折り返し)→大崎駅クモヤさん走行も素晴らしいですがこれは絶対にあの新宿出入線通るハズです上り方向線路好きとしては外せません(笑)早朝始発電車で日野駅、八王子駅に甲種回送(東急)を見てから一旦帰宅して朝食しっかり食べて(笑)中野駅に向けて出発平日半休をフルに活用 中野駅にてクモヤさん発見! もう出発準備しています (半日...
2018Jun26 2 中央本線日野駅の中線に甲種回送(東急)が入線。八王子駅は早朝から入替 新津工場から甲種回送(東急)再び早朝南武線始発で見に行きます前回は国立駅の連絡線で鑑賞しましたが今回はこの駅 中央本線日野駅八王子駅方に中線があります中距離列車の豊田電車区折り返し入場用などに使われているのですが甲種回送がこの線路で小休止するのです早朝の5時台通勤客もちらほらそんな中 来ました! 狭いホームをほとんど減速することなくそのまま中線へ 田園都市線用の新車これで何編成目でしょう? この辺りで30...
2018Jun25 2 2004年、桜木町駅にみなとみらい線電車(青い刺客) 過去から線路巡礼を綴りますいよいよ2004年編 この年は何といっても東横線桜木町駅最後の年 とうとう駅にもポスター貼られちゃいましたそれでは1月30日の営業運転終了に向けてラストスパート駅前の公共施設から桜木町駅を見ることが出来ます 高架駅の線路をいい感じで鑑賞できますそこへ青い電車が乱入! みなとみらい線の電車来月から開通する路線の電車これは試運転だと思うのですが 本来なら桜木町駅では見ることが出来ない車両...
2018Jun24 0 航空自衛隊コンサート♪ 今週末は天気も悪そうなので大人しく (これは金曜日の早朝)土曜日母親入居先のグループホーム往訪外に連れ出して車イスを押して実家まで入居後初めて家の中に入ってみました半年ぶりなんですけど本人は特に感慨もなく(苦笑)途中で雨が降って来て焦りました午後は久しぶりの大雨ビデオ鑑賞タイムです日曜日なんとなく外に出ず午後奥さんからコンサートのお誘い航空自衛隊航空中央音楽隊洗足ウインド・シンフォニーキャンパスコ...
2018Jun23 0 2003年の桜木町駅前と最後の正月。まだ空き地が目立ちます 2003年最後の記事桜木町で年末年始当時は空き地ばかり目立ちました 年始のホテルの部屋からカップヌードル博物館とか出来る前の新港エリア 大桟橋からこの美しいスカイラインは今でもそれほど崩れていませんが富士山が見えなくて残念 コスモクロック(観覧車)ホテルの部屋が丸見え?(汗)別の日鉄道工事現場を見る機会がありました さてどこの駅でしょう? これが出来ると桜木町駅はお終いこの時であと1年話は飛んで年末再び桜木...
2018Jun22 2 2003年の身近な線路と小ネタ。溝の口駅から二子玉川駅の工事現場。高津駅前の「さかえや」他 久々に過去から遡る話2003年の小ネタ この当時の田園都市線溝の口駅上り待避線があるだけでまだ複線化工事の兆しは見られません右側のマンションが気になりますよねぇ 大倉山の梅園この頃はやっぱり花の勢いが違います 近所の二か領用水の桜今は切られちゃったみたい カブトムシがやって来ましたちょいとお泊りしてもらいますこの当時は必ず毎夏にカブトムシかクワガタがベランダにやって来たのですけど今はもう…高津駅近くのバス...
2018Jun21 2 ベランダ生活 懲りずにベランダで細々と菜園をやってます今朝ミニトマトを初収穫 なかなか大きくならない市販のミニトマトの半分くらいミニミニトマトでも美味しかったです(笑)今年もゴーヤに挑戦今回は葉も立派で行けそうかと思ったら雌花しか咲かないんですせっかく咲いても黄色くなるだけ残念昨日一度に3つも小話を書いてしまったらネタがありませんでした(苦笑)...