2019Nov30 2 羽沢貨物駅の線路が見えました!(JR相鉄直通運転初日) 鉄道 JR相鉄線直通運転初日なので乗ってみました渋谷駅から海老名行きは昼間は30分毎お昼過ぎなのにとても最前線にはいられない雰囲気おまけに外苑前散歩の帰りで疲れているので進行方向左側座席に座っちゃいました電車は埼京線のJR車両武蔵小杉駅を過ぎるといよいよですいきなり「みなさま、貨物線の旅をお楽しみください」という凄いアナウンス!(笑)この電車は横浜方面には参りません、という肝心の案内はすでに駅を出た後(苦...
2019Nov30 0 外苑前にイチョウ並木を見に行ったら、巨大ハコモノの完成日でした! 本日はJR相鉄直通開始の大騒ぎの日ですけど折角週末の晴天我が家は明治神宮外苑のイチョウ並木へ今年のイチョウ並木は先端が例年以上に尖っているそうです隣の公園でいちょう祭りやっていますキレイな紅葉があるのですけど屋台がジャマ(怒)試供品大会やっていましたオロナミンCを4本も貰ってしまった(重い)聖徳記念絵画館をスルーしてその先に札幌オリンピックが見えてきました(笑)ここも一周してみます新宿方のイチョウ...
2019Nov29 0 銀座線渋谷駅さよならモードにはいりました。電車で霊南坂教会へ 鉄道 銀座線渋谷駅もうさよならモードに入っています昔の写真も貼りだされてスタンプもあります工事のため出発ホームの先端の屋根が撤去されています出来たばかりのスクランブルスクエアが目の前この銀座線に乗って溜池山王駅へ本日は奥さんと赤坂の霊南坂教会へ昔々芸能人が結婚したことで有名になったそうですけど別に世界遺産ではありません(苦笑)教会の中ミサではなくて洗足学園のコンサートなんです奥さんの洗足学園追っかけもと...
2019Nov28 0 ヤフーブログ消滅記事紹介2「東海道五十三次・都落ち」「112mフルマラソン」 昨日に続いてお気に入りヤフーブログメモリアル今回はあの旧東海道お散歩の旅関連のブログ「東海道五十三次・都落ち」danonさんのブログなんとあの旧東海道(江戸~京都)を歩きどおしで17日間しかも野宿我が家が18切符だけで1年間かけて大坂まで歩き続けたのもすごかったけどこれははるかにその上を行きます(苦笑)もう一つこちらはその同行者の方のブログ「112mフルマラソン」この人形劇「みたいな記事が絶妙でし...
2019Nov27 2 お気に入りヤフーブログを消滅前に勝手に紹介「かめこくメモ」 ヤフーブログ来月15日で本当に終了してしまいますが、多くのお気に入りのブログが移転されずに消えようとしていますその中で長いお付き合いがあって無くなるのは惜しいブログを勝手に厳選して紹介してしまいます第1弾は「かめこくメモ」メニューは貨物駅、国道、木枯し紋次郎などなど(以上はすべてかめこくさんのブログからコピペ)貨物駅の紹介も素晴らしかったけどそれをジオラマ化する記事が素敵でした2010年5月の記事...
2019Nov26 0 すべての鉄道雑誌の線路シーンをデータベース化するプロジェクト。収集作業が終了 鉄道 すべての鉄道雑誌から美しい線路シーンだけを集めてデータベース化するプロジェクト2012年から始まりました当初は4大鉄道雑誌だけのつもりだったのですが「鉄道ジャーナル」(鉄道ジャーナル社)昔の雑誌は裏面も楽しい。学生時代は購読していました「鉄道ファン」(交友社)昔はカラーページがほとんどありませんでした。紙面数もペラペラ「鉄道ピクトリアル」(電気車研究会)こちらは今も薄いですね(笑)。重たくなったけ...
2019Nov25 0 東横店西館南館も来春閉店ということで大工事の準備中 鉄道 東急 渋谷の駅ビルといえば東急百貨店東横店です東館・西館・南館さらに山手線の橋上にも店舗がありました残るのは西館と南館これも来春で閉館4社8路線の駅ビルですそう簡単には壊せません西館の周囲に出来た鉄骨これは井の頭線との連絡橋の迂回路(になる予定)西館を貫く銀座線の車庫線はそのままらしいですどうやって工事するのでしょう?南館改めて見るとかなり芸術的なデザイン山手線外回りホーム玉川改札口とも直結ですけどその辺...
2019Nov24 2 東大駒場祭に行ってきました。LEGO電車が素晴らしい 旅行 鉄道 東大駒場祭に行ってきましたいつものように裏口から入学銀杏が素晴らしい~出店と人が多すぎますけど正門のところですごいミュージカルやっていました「テニスの王子さま」再現してみた3これに奥さんがハマってしまい(苦笑)構内の紅葉を見に来たのですけどお腹が空いたので模擬店で買い食い250円が200円になってさらに2つ買うと1つサービスということです美味しい聞くと駒場祭は金土日の3日間金土は大雨ということでこ...
2019Nov23 0 雨の日に渋谷パルコ(昨日再オープン)の屋上に行ってみました せっかくの週末は雨なので、こういう時は渋谷におでかけまずは美術鑑賞文化村ザ・ミュージアム「リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」ヨーロッパの超小国の王様が権力を使ってかき集めた美術品展(株主優待券です)「リヒテンシュタイン候フランツ1世8歳の肖像」この絵が一番のお気に入り私の幼少の頃に似ています(殴)この後はAPAホテルに併設されたコメダ珈琲道玄坂を上りきったところにある不思議な建物中はフツーのコメダ...
2019Nov22 0 鉄道ネタ(媒体だけ) 鉄道 東急 鉄道媒体ネタですその1鉄道雑誌と見間違いそうな小冊子スーパービュー踊り子号!これに乗って日帰りで伊豆のシェアオフィスでちょっと仕事してリフレッシュしましょう、だそうです少し前にこの特急車両の後継車両が甲種回送されてきたそうですあの美しい姿はもうすぐ見納め(泣)その前に仕事で乗ってみたい・・・その2出来たばかりの渋谷スクランブルスクエアで頂いたパンフレットからもちろん渋谷駅直結です将来は埼京線ホーム...