fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

0

川崎市の飛び地、岡上(おかがみ)地区の三市境界印を求めてお散歩

2021.05.31川崎市の飛び地に行ってきました岡上(おかがみ)地区青葉台駅から東急バス緑山循環バスだと目的地まで行けるのですが本数が極端に少なくとりあげず奈良北団地折返し行きで奈良地区センター前までここで横浜市青葉区の地図をゲットこれで間違わずに行けます(笑)ここからTBS緑山スタジオに沿って歩きます途中で推し、に逢ってしまったらどうしましょSASUKEはどこで撮影しているのかな?広大な緑山スタジオに沿って坂を...
0

寺家から三輪へ、三市境と飛び石にリベンジ

2021.05.30横浜市寺家ふるさと村(青葉台駅からバス)発町田市三輪の森を散歩春にやり残した課題2つにリベンジ寺家の田んぼは田植えシーズン路線バスの水鏡って珍しい?寺家ふるさと村から山越え地図に載っていない道に挑戦いちおう「道」だと思うのですがこの辺りは立入禁止区域ははっきりしているので歩いてもたぶん大丈夫でしょう(苦笑)ようやく県境の尾根道に出てそこから三輪の森ビジターセンターを再訪前回ここであるもの...
0

成田空港ジェット燃料輸送(「jtrain」(ジェイ・トレイン)2021Spring号より)

2021.05.29お家でのんびり本日の読書「jtrain」(ジェイ・トレイン)2021Spring号(季刊)特集タイトルはさよならDD51なんですけど私が刮目したのは、その次の「証言DD51成田空港ジェット燃料輸送」(↑本誌より、1番列車が行き違いのため滑河駅に停車、厳重な警戒態勢)1978年から1983年までの5年間激動の貨物輸送がありました私はちょうど大学生活の真っ最中日本中を線路巡礼していましたがノンポリだったので成田の線路に...
0

ヨコハマお散歩、横浜駅から山下公園まで往復

2021.05.28またヨコハマです東横線横浜駅からお散歩開始以前から気になっていたみなとみらい食堂(コロワイド)お弁当をテイクアウトそのまま横浜ハンマーヘッド海に面したテーブル付き休憩スペースがお気に入りお弁当タイム美味しいです♪おまけに誰もいないから安全安心(笑)酢豚定食790円一口ステーキ定食840円ご飯大盛りを頼むと別の容器にご飯を追加してくれますこれはお持ち帰り用になりますねもちろんまん延防止法ナンチャ...
4

「さよなら、秋田港の貨物列車」(NHK)究極の美しい鉄道番組

2021.05.27雨なので溜まったビデオ鑑賞「さよなら、秋田港の貨物列車」(NHK)これ以上完璧な鉄道番組はない、と断言できる素晴らしい内容鉄道ファンに全く媚びず終始、一般目線からの監修もちろん醜悪な鉄道芸能人は出ませんアナウンサーが淡々と喋るだけ秋田臨海鉄道の廃止直前の日々と貨物列車の車窓の様子終点の製紙工場の中のシーンもあります!あくまで一般目線秋田港駅構内の青いモノには全く触れません何度も映りこんでく...
0

横須賀線廃車回送(e217系、新鶴見)と長津田駅甲種回送

2021.05.26横須賀線の廃車回送同新車の配給長津田駅で甲種回送てんこ盛り奥さんは実家の用事があるので一人でどこに行きましょうか?その前に時間があるので渋谷図書館に立ち寄りそしたら新鶴見で廃車回送の時間に間に合いません(汗)ちょっとチャレンジで次のバスを待たずに東横線武蔵小杉駅から歩いてみることに新鶴見操車場一番北側の跨線橋まで歩いて10分ちなみに次のバスでも間に合いました(苦笑)横須賀線廃車回送意外な...
0

ヨコハマで進撃の甲種回送(目黒線電車)

2021.05.25ヨコハマに行ってきました横浜駅から桜木町駅に向けて歩きます暑いちょっと苦行桜木町駅前の古典SL展示中の館「KITEKI」そこでランチをテイクアウト(株主優待券利用)ランドマークタワーを抜けて海に向かいますがその途中何か肉の塊のようなモノがいます進撃の巨人さん!わぁ怖い!(下腹部が気になります)見上げると迫力あります食べてください(笑)お尻は見てはいけない空気を入れるところは何処?(殴)その先にま...
0

新鶴見でオール二階建て列車廃車(215系)回送第2弾、今回も山手貨物線経由

2021.05.24夕方、新鶴見まで自転車で往復オール二階建て車両(215系)の廃車回送第2弾(国府津→青森駅)感染予防のためとにかくヒトのいない場所前回と同じ赤い交直流国鉄機関車が登場JR貨物の新型とご対面構内側線に入りますここで廃車列車のお顔が見えました新鶴見信号所への入場シーン目の前を通過して行きます独り占め架線柱の多い場所は人気がないようです(笑)ちなみに行先表示は「回送」でしたいつもの線路わきの公園はす...
2

梅蘭風焼きそばを作ってみる

2021.05.23焼きそば用の生麵がありますこれを使って梅蘭風焼きそば(固焼きそば)に挑戦焼きそばを油で揚げますカリカリになります一人分だったら丸くなるのですけど二人分だと難しい後は具を炒めて餡掛けを作って(ここは難しいので奥さんにやってもらう)焼いた麺を上にのせるのがお約束出来ました梅蘭風焼きそばもうちょっと油をたくさん使って焼いたほうがヨカッタかもでも美味しいです本場の梅蘭を越えました!(笑)(店で食...
0

新鶴見で貨物線の貨客分離

2021.05.22自転車でかっぱ寿司新鶴見操車場店(川崎市ノ坪店)まで往復(片道約30分)テイクアウトを取り行きます生活必需品の買い物ですついでにちょっと新鶴見を見学(笑)ちょうど梶ヶ谷貨物駅行きの白い貨物列車が出発貨客分離新しい貨物線を通ります長いトンネルに向けて出発これまでは隣の貨物本線を相鉄埼京線電車と共用していました本線の出発信号機が「青」なのが象徴的貨物ヤード面白いコンテナが放置中次の牽引機関車が...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR