fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

0

猛暑の新鶴見にて、三田線6500系甲種とEF66-27牽引貨物列車が出発

2022.07.31今日も朝から猛暑です新鶴見信号所にまだEF66-27がいるらしいです継走する早朝の貨物列車の到着遅れらしいですけど出発時間は全く分からず午後は三田線甲種回送がありますということで、自転車で炎天下の新鶴見へ出動行かないと後悔しそうなので(苦笑)三田線甲種の出発時刻ギリギリに到着13:20ちょうど一番暑い時間じゃないですか?(笑)国鉄機関車EF65牽引です、見れてヨカッタひょっとしたら新鶴見でEF66-27に交替...
0

今日は買い物優先日

2022.07.30今日も朝から暑いです昨日午後は動かなかった国鉄機関車EF66-27が隅田川シャトル便で動き回って大騒ぎですけど今日は疲れたからパス見に行くなら早朝でした…昨日行けなかった奥さんのお買い物お付き合い(重要)「かながわpay」第2弾を使って、お米、ビールなどなどお買い上げ(10%ポイント還元)夕方は一人で出かけてスイカを購入土曜日は5%割引今回も大きいのを安く買えました(5.6キロちゃんと計測)今夏6個目です朝晩...
0

朝の鶴見駅で東海道を上るEF66-27貨物列車、昼間は新鶴見で空振り

2022.07.29また国鉄機関車EF66-27が関西から関東にやって来ます大阪に戻ったばかりなのによく働きますね今度は、貨物列車の王道、東海道貨物線で見てみたいということで早朝の京浜東北線鶴見駅【鶴見駅】ホームの川崎寄り上り旅客線を寝台電車サンライズ通過6:54頃去り行く寝台電車いかにもサンライズという感じ(笑)続いて、上り貨物線をEF66-27牽引貨物列車が通過!カッコイイ東京貨物ターミナル行きすぐに京浜東北線南行きと行...
2

暑い昼下がりの新鶴見、横須賀線新車E235系配給到着、その後のワムさん

2022.07.28今日も暑いのに新鶴見まで行きました横須賀線新車E235系が新津から大船まで配給何度も見てますけど、皆勤賞を目指します(ウソ、笑)午後14時過ぎ一番暑い時これまでの反省から西日は避けますいつもの公園の木陰で待機もうこの配給は飽きられているのか、ギャラリーがいません?国鉄機関車牽引の配給到着グリーン車も組み込まれた長い編成この直後、目の前を出発する貨物列車と重なりました新鶴見ですから仕方ない(苦笑...
2

新鶴見で、相模線廃車回送、中央線快速グリーン車試運転、そしてワムさんが動きました!

2022.07.26今日はJR相模線廃車回送今回は郡山工場ではなくて長野工場行きということで、暑いけど自転車で新鶴見に出動(もはや出勤のように皆勤)今回は鉄道公園から望遠でお出迎えこの角度だと、何を牽引しているのか分かりませんね(苦笑)新鶴見に到着12:20もう少しこちらの方まで来ていただけると有難いのですが(汗)青い国鉄機関車前回は郡山行きだったので赤い交直機関車でしたここで1時間停車暑いからここで帰ろうかとも...
0

浜川崎駅で、またEF66-27牽引貨物列車、その後JR機関車の米タンさん

2022.07.26今日も昨日に続いて伝説の国鉄機関車EF66-27が走ります隅田川貨物駅→東京貨物ターミナル朝は大雨、おまけに電車が混んでそうなので隅田川はパス雨も止んできたので、お昼の浜川崎駅へ出動【浜川崎駅】まずは火曜日の米タンさん、浜川崎駅構内へ線路横断シーンが美しい続いて本日のメインイベントEF66-27牽引のコンテナ貨物、真っすぐですこれが米タンに入ってくれたら凄い線路シーンになったのにカッコイイですねぇこれ...
2

新鶴見と梶ヶ谷でEF65-27貨物列車を見学、無料です(笑)

2022.07.25あの伝説機関車?EF65-27がまた関東にやって来ました時刻はよく分からないのですが、慌てて自転車で新鶴見に出動暑い日ですが見る価値がある?新鶴見信号所(機関区)待機線にて発見このまましばらくお休み、かと思いきや待避線に向けて移動開始!ヤードでコンテナに連結近づいてみますいいですねぇ手前のタキさんが、、、これも新鶴見信号所ならではの光景(笑)さらに、手前にEF65がやって来ます(苦笑)美しい国鉄機...
4

長津田駅の甲種車両18000系と、十日市場駅の田んぼアート

2022.07.24今日は半蔵門線18000系甲種の長津田駅行き午後にちょいとお出かけしましたが、もう牽引のDDさんも帰った後授受線に赤い反射板を付けた新型車両に寄って赤い円盤を付ける場所が微妙に違いますこれはちょっと寄り目タイプ西日を浴びてギラり今回もこの後の鷺沼行きは終電後なんでしょうねこの後、青葉台駅から十日市場行きバスを利用しましたがバスの車窓から沿道の田んぼに気になるもの発見!暑いなか、十日市場駅からわ...
0

新綱島駅(仮称)工事現場

2022.07.23昨日の話新横浜駅の地下で相鉄東急レール締結式が行われたそうです私はちょうど新綱島駅(まだ仮称?)にいました綱島駅入口バス停東横線綱島駅から少し離れた綱島街道沿いここに新綱島駅が出来ますバス停の名前はどうなるのかな?(笑)「新しい駅をつくっています」西暦じゃないから、いつできるのか分かりませんちょいと工事現場を覗いてみると怪しげな構築物あれは地下駅に続く階段部分?並行して隣で大規模再開発工...
0

東急線電車スタンプラリー2022完了!東急線電車カードだけで十分です

2022.07.22先週金曜日から始まった東急線電車スタンプラリー本日、横浜駅まで遠征して無事に終了ですAからFグループごとに電車カードが貰えますどういう基準で選ばれているのか分かりませんがEとFは同じ電車、明らかにダブってます。ミス?全部の東急線電車スタンプを押すとカードを収納できる記念台紙が貰えますあらステキ(笑)こんなにたくさん電車の種類があるのだから電車カードの図柄ももう少し考えてもいいのにちなみに各駅...

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR