2022Nov30 0 金町駅でホキさん水戸工臨戻り、交直国鉄機関車牽引工臨はこれが最後? 2022.11.30(火)常磐線金町駅に水戸工臨を見に行きました西金駅のホキ工臨が終わってしまい、これも最後とのうわさなので、午後に出動金町駅交直国鉄機関車EF81に牽かれて登場快速線上り線から構内側線に分岐を渡るいいシーン水戸工臨の戻りのホキさん目の前をゆっくりと通過しますカシャン♪カシャン♪カシャン♪素晴らしいBGM、ビデオ撮ればヨカッタ、貨車ン♪ホキさん6両、今回の目玉です、西金の砕石を積んでいると思うのですが分か...
2022Nov29 0 久々の恩田巡礼は大雨&大井町線人身事故で急行旗の台行き登場 2022.11.29(月)午前中、久々に恩田駅巡礼途中、メトロ鷺沼検車区で日比谷線13000系発見いつもは手前に他の半蔵門線電車が停まっていてなかなか見られません、朝ならではの貴重なシーン7両フル編成で尾灯も点いています、これは今日出場するかも?気になりますけど、とりあえず恩田へ恩田駅ホーム脇の車庫が開いて、電車が出庫準備中長津田工場構内の非電化エリア8500系先頭車3両は全く依然と変わらずそのまま放置まだ売り手が付か...
2022Nov28 0 鎌倉一泊旅行2日目、極楽寺まで歩いてマンガグルメ買い、紅葉の源氏山公園 2022.11.24-11.25鎌倉一泊旅行2日目リゾートホテルではありませんのでさっさとチェックアウト(笑)11/25今日は奥さんのグルメにお付き合い江ノ電の極楽寺駅まで、もちろん歩きます和田塚駅そばの踏切を通って、由比ヶ浜に出ます稲村ケ崎の向こうは、二週間前に行ったばかりの江の島の海でも鎌倉の方がキレイですね修学旅行の女子学生たちが制服のまま入水しているのがとてもいいです(笑)ちょうど船を浜に上げるところ江の島の税...
2022Nov27 2 ブログ訪問者数が250万人を超えました、初めての狛江駅と用賀駅「藤の湯」 2022.11.27(日)今日は自転車で調布までブックオフ遠征その帰り、また道を間違えて、小田急線狛江駅に出てしまいました来たのは初めて駅前に森があります、知らなかった、狛江駅スゴイです隣接する寺もステキ狛江駅前に銭湯があります、ついでに入浴しようかと探しましたが見つからずなんとしばらく工事休業中とのこと(苦笑)一度帰宅してから、夕方、用賀駅の「藤の湯」瀬田の交差点の近く風呂絵が「藤」でした、いい感じ、銭湯ク...
2022Nov27 0 鎌倉一泊旅行、京急の新しいホテルに泊まります、夕食フレンチコース付き! 2022.11.24-11.25鎌倉一泊旅行、予約したのは「plat hostel keikyu kamakura wave」という長い名前の宿京急が運営しているホテル今年7月に開業したばかり「◇フレンチコースをカジュアルに楽しむ◇夕食付きプラン」がなんと10,120円!これが全国旅行支援で6,072円、クーポン6,000円が付くので実質二人で72円!間違いじゃないの?(爆)鎌倉駅から海側に徒歩5分、江ノ電の踏切に近い外国人向けのドミトリータイプなんですけど、個室が...
2022Nov26 0 鎌倉一泊旅行1日目、北鎌倉駅から非公認の天園ハイキングコース・獅子舞を歩きます 2022.11.24-11.25鎌倉に一泊旅行(全国旅行支援利用)日帰りで十分な場所ですけど、話のタネに泊まってみます(笑)11/24(木)オニギリを買ってゆっくりと出動前日は雨でしたが、この日はお散歩日和の晴天今回は北鎌倉駅で下車11時、平日なのにスゴイ人出初日は天園ハイキングコース公式の建長寺(有料)ルートではなく、手前の明月院脇のルート(非公認)から入って、獅子舞(紅葉の穴場)というこれも非公認ルートを抜けて鎌倉駅...
2022Nov26 0 武蔵中原駅で旧相模線205系と水素電車、朝は中原電車区車庫にいました 2022.11.26(土)今日は武蔵中原駅で電車展示のイベントすでに昨日のうちに電車区に回送搬入されているそうです(今回は旧相模線205系)早朝、予報ではこれから雨予報ということで朝食後ちょいと自転車でお出かけ予想通り、車庫の中にいらっしゃいました、少し奥の方で残念相模線209系の独特のフォルムが見れたのでまぁいいです(デジカメ壊れたのでスマホで撮影、めんどくさい)ちょっと時間が早いのでまだ動き出す気配なし雨が降り...
2022Nov25 0 隣の女性が私のブログ記事を読んでいました(笑) 2022.11.25(金)先ほど、また一泊旅行から帰って来たのですが、くたくた旅行記はまた今度今回はさわりでその行きの道中の出来事下り東横線の車内隣の若い夫婦が南武線で修学旅行電車を見たとスマホをいじっています女性のスマホ、気になる覗いちゃいけないんですけど、なんとなく…あれ?どこかでみたような写真、まぁ誰が撮っても同じようなモノ?ところが、その記事はますますどこかで見たような?記事の最後で確信それは私のブロ...
2022Nov23 0 雨で悲惨な「のんびりイベント散歩」最終回、都立大学編 2022.11.23(水祝)今日は朝から冷たい雨ですけど、目黒区商店街「のんびりイベント散歩」最終回、都立大学編わざわざ雨の日に参加しなくてもと思いましたが、、、今回に限って、クイズの掲出場所の範囲が異様に広いスタート前にチェックするつもりが、雨のおかげではかどらず駅前からスタート、やっぱり参加者は少ない傘を差しながらだと思考回路が鈍ります今回に限ってゴールが離れた場所なので、同じ道を往復する羽目に極めつけは...
2022Nov22 0 新鶴見で廃車回送横須賀線E217系、夜は自由が丘の「みどり湯」 2022.11.22(火)今日は廃車回送あります横須賀線E217系(大船→長野)自転車で新鶴見に出撃着く直前に、中央線快速電車の試運転に遭遇、これ昨日は五反田駅で見ましたすぐに廃車回送到着国鉄機関車との連結シーンアップそれでは追いかけ途中、工場の合間からのいいシーンいつもの公園から、長い編成なのにちょっと遠い場所実にいい天気、廃車回送のステンレスの車体が悲しいほどキレイサヨウナラ~この後、すぐ近くのかっぱ寿司でテ...