fc2ブログ

線路巡礼2

美しい線路を紹介する日記ブログです。60歳で潔く定年退職!毎日をお得で、楽しく、美しく♪

0

早朝銭湯2軒目は東京銭湯(西小山)、午後は歴史マンガ(NHKの影響力はスゴイ)

2023.01,20(金)
今朝、満を持して銭湯に行きました
今度はちゃんとクーポン券持参(笑)
朝風呂をやっている銭湯が目黒線西小山駅にもあります

CIMG7678.jpg
東京銭湯
ここも毎朝5時から営業(火曜日定休日)
体育館のような広い銭湯空間
温泉ではないようですが、熱いお湯と樽風呂(水)が気持ちいい
ドライヤー無料なのも有難い
池上線久が原駅の朝風呂と双璧です
どちらも駅近
あちらはサウナも無料だけど、アクセスはこちらの勝ち
次の朝風呂はどちらに行こうか悩んじゃいます、今月末まであと4回

今日忙しかったのはこの後
家でずっとNHKを見ていた奥さん情報
あさイチという番組で歴史マンガが4作品紹介されて、読んだばかりのモノもあるとのこと
早速ネットでチェック
「ふしぎの国のバード」
「神作家・紫式部のありえない日々」
「応天の門」
私が中古本をセッセと買って読んでいるものばかり、どれも面白い
読み終わったらメルカリで売りますけど、
NHKの影響力はすごいですね(笑)
店から本がなくなる前にまた探しに行きました(200円クーポンが使えてラッキー)
ちなみにもうひとつは「銀平飯科帳」、これは知らない
個人的には世界史マンガも紹介して欲しいです、たくさん買って読んでますので
大量にある国鉄時代の鉄道ジャーナルもなんとかしなくちゃ(汗)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

カウンター

検索フォーム

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR